6月19日の日記
午前中、買い物に行く。wifeをスーパーにおいて、こちらは酒屋に行く。ビールがそろそろ切れる時期なので、何を買おうかと思っていたが、結局、のどごし生になった。24缶の箱買いすると1本100円しない。缶ジュース以下じゃないか。しばらくビールを飲んでいないので、ビールがものすごく贅沢に思えてきた。ボーナスもらったら、ラガービールを買うか。
午後、また実家に行く用事があったのだが、自分の親父がちょうど富山市内に来ているとのことで、それを迎えに行く。近くのお好み焼き屋で昼食用のものも買って、実家へ。
実家で昼食後、近くの「穴の谷の霊水」を汲みに行く。いつの間にか、そこへ通じる道がきれいな2車線の道になっており、驚いた。一瞬、道を間違えたかと思うくらいだった。その昔はちょろちょろとしか出ていなかった「穴の谷の霊水」ではあるが、今は蛇口をひねれば大量に出てくるようになっている。一体何があったんでしょう(笑)。まあ、それでもかなりの人が今も水を汲みにポリタンクを持ってきており、地元は多少潤っているのでしょう。
今日はそんな感じで終わり。夕方になると憂鬱だとwifeが行っていたが、こちらも同じ気分だ。
午後、また実家に行く用事があったのだが、自分の親父がちょうど富山市内に来ているとのことで、それを迎えに行く。近くのお好み焼き屋で昼食用のものも買って、実家へ。
実家で昼食後、近くの「穴の谷の霊水」を汲みに行く。いつの間にか、そこへ通じる道がきれいな2車線の道になっており、驚いた。一瞬、道を間違えたかと思うくらいだった。その昔はちょろちょろとしか出ていなかった「穴の谷の霊水」ではあるが、今は蛇口をひねれば大量に出てくるようになっている。一体何があったんでしょう(笑)。まあ、それでもかなりの人が今も水を汲みにポリタンクを持ってきており、地元は多少潤っているのでしょう。
今日はそんな感じで終わり。夕方になると憂鬱だとwifeが行っていたが、こちらも同じ気分だ。