さばブログ
家のこと、富山のこと、好きなJリーグのこと、たまに韓国のことなどです。まあ、やわやわと書いてます。
7月27日の日記
だいぶいろいろなことの目処が経ってきて、ヤマはもうすぐ超えられそうな気がする。それでも、今日の帰りは10時を回っている。もう7月も終わりである。
2005-07-27(23:51) :
日記
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
7月27日の朝の日記
一昨日、深夜に放送された「どうでしょうクラシック」を見る。何気なく見ていたら、広島から富山に行くという目が出て、大泉氏がサンダーバードのデッキでやられる様子が出ていた。
「電タクってタクシーがあったけど、そりゃ、タクシーじゃねえだろ」という富山駅でのコメントもなかなかよかった。(ちなみに電気タクシー、略して電タクです。)
さらにその後の移動トークは富山地方鉄道に乗りながら。私の心の故郷の電車でもあり、かなり感動ものである。これから、立山黒部アルペンルートを通って信濃大町までいくのだが、11月23日というかなり寒い時期なので、どういう展開になるかが見物である。
2005-07-27(07:41) :
日記
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
FC2カウンター
プロフィール
Author:さば
40代、男。妻と高校生の息子がいます。
性格は基本的に後ろ向き。何をするにも尻込みして、やってみたとしてもどんくさい。何かを変えたいと思っていても実は現状肯定主義者で偉そうに語ることもあります。
こんな私ですが、ブログを見てもらった人には和んでいただきたいと思って書いております。
なお、更新は数日おきにまとめて更新していることが多いのでご了承下さい。
管理用ページへ
twitter
@saba_jinshil からのツイート
プロ野球
powered by
プロ野球Freak
カレンダー
06
| 2005/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最近のコメント
東中藤光良:これで上位には全敗 カターレ富山 対 ロアッソ熊本 (09/12)
さば:いよいよ始まる 開幕戦はアウェイ琉球戦(2018/3/9) (03/11)
ドイ:いよいよ始まる 開幕戦はアウェイ琉球戦(2018/3/9) (03/10)
さば:タイヤ交換(2017/12/9) (12/11)
日日薬:タイヤ交換(2017/12/9) (12/11)
さば:サポーターが気持ちを見せなければならない大事な試合 土曜は天皇杯1回戦 新潟医療福祉大学戦(2016/8/25) (08/27)
試合見ていないので:サポーターが気持ちを見せなければならない大事な試合 土曜は天皇杯1回戦 新潟医療福祉大学戦(2016/8/25) (08/27)
月別アーカイブ
2021年02月 (2)
2021年01月 (7)
2020年12月 (9)
2020年11月 (12)
2020年10月 (14)
2020年09月 (11)
2020年08月 (11)
2020年07月 (12)
2020年06月 (4)
2020年05月 (6)
2020年04月 (4)
2020年03月 (4)
2020年02月 (1)
2020年01月 (16)
2019年12月 (2)
2019年11月 (10)
2019年10月 (8)
2019年09月 (30)
2019年08月 (21)
2019年07月 (10)
2019年06月 (29)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (29)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (30)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (30)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (27)
2017年01月 (31)
2016年12月 (32)
2016年11月 (56)
2016年10月 (62)
2016年09月 (31)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (31)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (31)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (32)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (33)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (32)
2014年04月 (31)
2014年03月 (24)
2014年02月 (28)
2014年01月 (34)
2013年12月 (29)
2013年11月 (26)
2013年10月 (27)
2013年09月 (27)
2013年08月 (29)
2013年07月 (34)
2013年06月 (30)
2013年05月 (29)
2013年04月 (33)
2013年03月 (32)
2013年02月 (30)
2013年01月 (33)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (37)
2012年07月 (35)
2012年06月 (31)
2012年05月 (35)
2012年04月 (32)
2012年03月 (32)
2012年02月 (29)
2012年01月 (34)
2011年12月 (38)
2011年11月 (32)
2011年10月 (31)
2011年09月 (33)
2011年08月 (32)
2011年07月 (31)
2011年06月 (31)
2011年05月 (36)
2011年04月 (29)
2011年03月 (37)
2011年02月 (27)
2011年01月 (43)
2010年12月 (35)
2010年11月 (33)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (33)
2010年06月 (44)
2010年05月 (26)
2010年04月 (27)
2010年03月 (34)
2010年02月 (32)
2010年01月 (47)
2009年12月 (38)
2009年11月 (35)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (25)
2009年07月 (32)
2009年06月 (26)
2009年05月 (28)
2009年04月 (31)
2009年03月 (32)
2009年02月 (27)
2009年01月 (32)
2008年12月 (34)
2008年11月 (3)
2008年10月 (13)
2008年09月 (27)
2008年08月 (31)
2008年07月 (32)
2008年06月 (30)
2008年05月 (33)
2008年04月 (31)
2008年03月 (32)
2008年02月 (29)
2008年01月 (32)
2007年12月 (33)
2007年11月 (38)
2007年10月 (26)
2007年09月 (26)
2007年08月 (30)
2007年07月 (15)
2007年06月 (31)
2007年05月 (33)
2007年04月 (40)
2007年03月 (40)
2007年02月 (37)
2007年01月 (37)
2006年12月 (32)
2006年11月 (31)
2006年10月 (31)
2006年09月 (31)
2006年08月 (34)
2006年07月 (39)
2006年06月 (47)
2006年05月 (30)
2006年04月 (29)
2006年03月 (2)
2006年02月 (17)
2006年01月 (34)
2005年12月 (36)
2005年11月 (35)
2005年10月 (41)
2005年09月 (50)
2005年08月 (41)
2005年07月 (33)
2005年06月 (18)
2005年05月 (2)
2005年04月 (4)
2005年03月 (3)
2005年02月 (3)
2005年01月 (4)
2004年12月 (15)
2004年11月 (6)
カテゴリー
つぶやき (200)
走る (44)
日記 (3829)
韓国 (200)
未分類 (59)
サッカー (1036)
野球 (26)
食 (5)
巣ごもり文化 (57)
富山 (20)
マラソン (12)
スポーツ (20)
見て、読んで、聞いて (30)
ツイート (0)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
601位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
中部地方
88位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ブログ移行前の日記
ここをキャンプ地とする
さばブログ
last.fm
twilog
管理者ページ
このブログをリンクに追加する