8月13日の日記
午後に京都に向けて出発するので、午前中はその準備。特に問題なく今日は富山港線の富山口駅から乗車で富山駅でサンダーバードに乗り込む。富山駅のホームは湿気がこもっていて暑く、息が詰まりそうだった。
それはともかく、臨時電車のサンダーバードは定刻に出発し、息子を合わせて2人掛けに3人での旅は始まった。
相変わらず、wifeにお菓子をねだる息子にwifeは困っていた様子だった。何とか福井か敦賀の辺りで眠ってくれて少し楽にはなったが。
京都に着いて、東本願寺近くの旅館に入る。昔ながらの古い旅館と言う感じで、まずは風呂に。息子が今日はそれほど嫌がらなかったので、他に誰もおらず貸し切り状態の風呂に一緒に入る。お湯が熱く息子はちょっとしか入れなかったが、無事体も頭も洗って部屋に戻る。
その次は夕食だったが冷めていて今一つだった。その後布団の上で息子がはしゃいでいたら、隣の部屋からドンと壁をたたく音が聞こえて、静かにしなければいけなくなり、かといって他にやることもないので8時過ぎに寝た。
それはともかく、臨時電車のサンダーバードは定刻に出発し、息子を合わせて2人掛けに3人での旅は始まった。
相変わらず、wifeにお菓子をねだる息子にwifeは困っていた様子だった。何とか福井か敦賀の辺りで眠ってくれて少し楽にはなったが。
京都に着いて、東本願寺近くの旅館に入る。昔ながらの古い旅館と言う感じで、まずは風呂に。息子が今日はそれほど嫌がらなかったので、他に誰もおらず貸し切り状態の風呂に一緒に入る。お湯が熱く息子はちょっとしか入れなかったが、無事体も頭も洗って部屋に戻る。
その次は夕食だったが冷めていて今一つだった。その後布団の上で息子がはしゃいでいたら、隣の部屋からドンと壁をたたく音が聞こえて、静かにしなければいけなくなり、かといって他にやることもないので8時過ぎに寝た。