9月11日の日記
選挙であるが、とりあえず、明日の会議の資料を全く作っていなかったので、午前中、職場に行く。激しい雨に降られて駐車場から建物の中に入るまでだけでも結構ぬれてしまった。
仕事の方は順調に終わって、1時半過ぎに家に戻ることができた。それから、選挙に行くために隣の中学校の武道館へ行く。隣の中学校は昨日は運動会、今日は選挙と大変だ。出口調査もやっていた。
そして、夜、選挙速報を見る。どこの局を見ても自民圧勝、300議席突破か、とやっている。え、そうなの?何だか速報を見る興味も失せてさっさと眠ってしまった。もう少し競るかと思ったのだが、なぜこうなってしまったのだろう。
(今日のKNTV)
以前から知っていたが、ソン・スンホンのおかげで放送されている「ナムジャセッ ヨジャセッ」を録画してみる。自分が韓国にいたときに放送されていたドラマだからもう8,9年前のドラマ。携帯電話じゃなくて、ピッピが主流の時代である。
だが、久しぶりに見たこのドラマ、青春シチュエーションコメディと呼ばれるジャンルのドラマだが、馬鹿馬鹿しくて相変わらず面白い。これほど面白いテレビはここしばらく見ていなかったような気がするというくらいに面白い。来週も楽しみです。DVD保存すべきかもしれない。
仕事の方は順調に終わって、1時半過ぎに家に戻ることができた。それから、選挙に行くために隣の中学校の武道館へ行く。隣の中学校は昨日は運動会、今日は選挙と大変だ。出口調査もやっていた。
そして、夜、選挙速報を見る。どこの局を見ても自民圧勝、300議席突破か、とやっている。え、そうなの?何だか速報を見る興味も失せてさっさと眠ってしまった。もう少し競るかと思ったのだが、なぜこうなってしまったのだろう。
(今日のKNTV)
以前から知っていたが、ソン・スンホンのおかげで放送されている「ナムジャセッ ヨジャセッ」を録画してみる。自分が韓国にいたときに放送されていたドラマだからもう8,9年前のドラマ。携帯電話じゃなくて、ピッピが主流の時代である。
だが、久しぶりに見たこのドラマ、青春シチュエーションコメディと呼ばれるジャンルのドラマだが、馬鹿馬鹿しくて相変わらず面白い。これほど面白いテレビはここしばらく見ていなかったような気がするというくらいに面白い。来週も楽しみです。DVD保存すべきかもしれない。