12月9日の日記
朝から行事があって、ばたばたと。自分が主務の行事ではなかったが、メインの行事の際に会場にいるのは自分だけといういう訳の分からない状態。少し問題があったような気がしないでもないが、無事終了。元社長の話が長くなってしまったのだが、次の講師が機転を利かせて短く終わってくれたのはよかった。
その後、午後は記録写真の撮影で学内を回ったのだが、あまり来場者がいなくて寂しいものに。終わったあとの打ち上げでもそれを指摘する人がいて、そこから民間ではどうだとかいう話に。ごもっともな話なんですが、悲しいことに公務員は上が動かないと全然お金が動かないんですよねえ。施設で直して欲しいところはたくさんあるのに、お金がないといって全然治らない。でも、上の人がぽんと一言言えば簡単に直ってしまう。何なんでしょう。
(今日の射水walker)
17383歩。結構歩きましたが、もっと歩いた気がしないでもない。
その後、午後は記録写真の撮影で学内を回ったのだが、あまり来場者がいなくて寂しいものに。終わったあとの打ち上げでもそれを指摘する人がいて、そこから民間ではどうだとかいう話に。ごもっともな話なんですが、悲しいことに公務員は上が動かないと全然お金が動かないんですよねえ。施設で直して欲しいところはたくさんあるのに、お金がないといって全然治らない。でも、上の人がぽんと一言言えば簡単に直ってしまう。何なんでしょう。
(今日の射水walker)
17383歩。結構歩きましたが、もっと歩いた気がしないでもない。