1月8日の日記
今日は雪がひどくなるとの予報だったのだが、昨日のあまりにだらだらした過ごし方を反省して出かけることに。まずは、行ったことがなかった中央植物園に行ってみようか、と出かける。ただ、温室があるものの、やはり屋外の庭園もあり、そこが見られないことから客はほとんどいない。中の喫茶店の人が暇そうにしていた。
ただ、温室内にボランティアの説明員の方がいて、一生懸命、息子に興味を持ってもらおうと説明していたのだが、それに対し、息子は恥ずかしがって説明を聞かずに勝手に歩いていったり、別のところを見に行ったり。もう少し大きくなれば変わるかなあ。
昼食で、自分の勤務先の大学近くに行ったあと、一旦家に戻る。息子は眠そうで機嫌が悪く、そんな中大きい風呂に行きたいと言ったので、新装なった近くの銭湯へ。雪で遠くに出かけることが出来ないためか、とても混んでいた。きれいになって、休憩するスペースも広くなって、元々銭湯にしては充実していたところが、よりいい銭湯になっていた。
(今日の富山walker)
記録なしです。
ただ、温室内にボランティアの説明員の方がいて、一生懸命、息子に興味を持ってもらおうと説明していたのだが、それに対し、息子は恥ずかしがって説明を聞かずに勝手に歩いていったり、別のところを見に行ったり。もう少し大きくなれば変わるかなあ。
昼食で、自分の勤務先の大学近くに行ったあと、一旦家に戻る。息子は眠そうで機嫌が悪く、そんな中大きい風呂に行きたいと言ったので、新装なった近くの銭湯へ。雪で遠くに出かけることが出来ないためか、とても混んでいた。きれいになって、休憩するスペースも広くなって、元々銭湯にしては充実していたところが、よりいい銭湯になっていた。
(今日の富山walker)
記録なしです。