また不機嫌になった(10/23)
仕事である人から呼び出しをくらい、ひたすら叱責されるだけという状況になった。反論しようと思えばいくらでも反論できるのだが、相手を下手に刺激すると余計にまずいのでただ聞いて頷いているだけ。相手は税金の無駄遣いをああだこうだと言っているのだが、こんなことをしている方がよほど税金の無駄遣いに思えるのだが。
たまに全く見当違いの話をして、こちらの言うことを全く聞き入れない人がいるが、こういう場合は本当に困る。とにかく会話が成り立たないのだから、こちらからいろいろ言ったとしても相手を逆上させるだけでろくなことがない。ただただ、相手の言いたいことをひたすら言わせて、その場を抜け出すタイミングを見つけだすだけだ。つまらないことなのだが、実際そうだ。
今日は、そんなことがあったので、家に帰ってからも少し不機嫌だった。ご飯中に座って食べない息子を何回も怒っていたら、逆にwifeに怒られるし。何せろくなことがなかった。明日はうまく切り替えられるだろうか。ただ、明日もその同じ人と会わなければいけないのである。一つの試練だと思ってやり遂げるしかないか。
(今日の富山walker)
7686歩。
たまに全く見当違いの話をして、こちらの言うことを全く聞き入れない人がいるが、こういう場合は本当に困る。とにかく会話が成り立たないのだから、こちらからいろいろ言ったとしても相手を逆上させるだけでろくなことがない。ただただ、相手の言いたいことをひたすら言わせて、その場を抜け出すタイミングを見つけだすだけだ。つまらないことなのだが、実際そうだ。
今日は、そんなことがあったので、家に帰ってからも少し不機嫌だった。ご飯中に座って食べない息子を何回も怒っていたら、逆にwifeに怒られるし。何せろくなことがなかった。明日はうまく切り替えられるだろうか。ただ、明日もその同じ人と会わなければいけないのである。一つの試練だと思ってやり遂げるしかないか。
(今日の富山walker)
7686歩。