不機嫌(12/10)
雨模様だったが、あまり家の中にいても仕方がないので、児童館でやっていたクリスマス会というのに行って来た。どうやら、大学生のサークルがやってきて、人形劇や遊びをするというものだった。実際言ってみると思っていたよりもかなり多くの人が集まっていたので、自分たちは後ろの方で見る。息子はずっと座っているのがしんどそうだったが、1本目の人形劇は割ときちんと見てくれた。
だが、休憩後の手遊びになると息子がなぜか不機嫌になり、結局途中退席。どうも長く同じ場所にいるのは苦手のようだ。いつものように2階の遊び場に行ったが、そこでもまだ不機嫌を引きずっている。だんだん不機嫌は収まっていったけれども。
そうそう、今日は午前中にプリンタを買った。プリンタを買い換えたのは何年ぶりだろう。古い機種はまだ縁なし印刷ができない機種だから、いつなんだろうな。6,7年は使っただろうか。新しいプリンタはメモリカードからのダイレクト印刷もできる機種で、試しに写真を印刷してみたところ、そのきれいさに驚く。いやあ、年賀状作りが楽しめそうですね。(嘘です)
(今日の富山walker)
5010歩。
だが、休憩後の手遊びになると息子がなぜか不機嫌になり、結局途中退席。どうも長く同じ場所にいるのは苦手のようだ。いつものように2階の遊び場に行ったが、そこでもまだ不機嫌を引きずっている。だんだん不機嫌は収まっていったけれども。
そうそう、今日は午前中にプリンタを買った。プリンタを買い換えたのは何年ぶりだろう。古い機種はまだ縁なし印刷ができない機種だから、いつなんだろうな。6,7年は使っただろうか。新しいプリンタはメモリカードからのダイレクト印刷もできる機種で、試しに写真を印刷してみたところ、そのきれいさに驚く。いやあ、年賀状作りが楽しめそうですね。(嘘です)
(今日の富山walker)
5010歩。