私の日曜の定番とは(2/18)
今朝、何とか早く目を覚ますことができたので、走りに行こうと外に出たら雨。仕方がないので、傘をさしながらのウォーキングに切り替えた。走っているいつものコースを一周。だが、雨の中、歩いている人は少なく、ちょっと寂しい感じ。
さて、今日も午前中から息子と出かける。向かった先は、いつもの児童館。2時間ほどそこでたっぷりと遊ばせてからお昼を食べに一旦帰る。午後はこのまま家でだらだら過ごそうかとも思ったが、息子が耐えられなくなり、仕方なく、自転車に乗って富山駅北口のワンダーラボへ。化学の面白実験や仕組みなどを見せてくれるところだが、何度も行っているので、何があるのかは分かっている。駐車場が有料のところしかないため、冬場は人が少ない。それでもそこに1時間ほどいてから家に帰る。
今日も9時過ぎに眠り、翌朝、早起きしようと思ったが、結局それはできず。特に月曜の朝は起きられないです。東京マラソンのニュースを見て少しうらやましく思う私でした。
(今日の富山walker)
10018歩。
さて、今日も午前中から息子と出かける。向かった先は、いつもの児童館。2時間ほどそこでたっぷりと遊ばせてからお昼を食べに一旦帰る。午後はこのまま家でだらだら過ごそうかとも思ったが、息子が耐えられなくなり、仕方なく、自転車に乗って富山駅北口のワンダーラボへ。化学の面白実験や仕組みなどを見せてくれるところだが、何度も行っているので、何があるのかは分かっている。駐車場が有料のところしかないため、冬場は人が少ない。それでもそこに1時間ほどいてから家に帰る。
今日も9時過ぎに眠り、翌朝、早起きしようと思ったが、結局それはできず。特に月曜の朝は起きられないです。東京マラソンのニュースを見て少しうらやましく思う私でした。
(今日の富山walker)
10018歩。