激しい風で(3/5)
朝から、激しい風が吹いている。そんな中、wifeと息子を保育園まで車で送った後、歩いて出勤。歩く時間は20分ほどなのだが、それでもかなりきつかった。元々ビルが建ち並ぶエリアは風が強いのだが、今日は一段と強く、これまで幾多の強風に立ち向かってきた傘がついに壊れてしまった。壊れたと言ってももしかしたら、自分で直せるかも、というレベルなので、やはり強い傘には違いないのだが。
ただ、ニュースを見るとトラックが横転したり、ビニルハウスが飛んだりとかなり強かった様子。JRも大きな影響を受けて電車通勤の人たちは軒並み大幅に遅刻してきていた。一番遅い人は午後になってようやく到着していた。大変だなあ。
さて、今日も早寝して翌朝早起きする。というか、最近は息子が自分の布団の方に必ず転がってやってくるので自然に起こされる。
まずは、週末のJ2、湘南対仙台戦を見る。はじめの頃は土曜日に生で見ていた試合で、湘南先制とは裏腹に、一方的に前半は仙台が押していた。後半は選手交代もしてだいぶ湘南が盛り返したが、仙台にPKを与えて万事休す。よく見るとあのPKは好守備であって、PKではないと思うのだが。まあ、仙台のPKは富山出身の中島が決めてくれたので良しとしましょう。とはいえ、湘南の守備も堅そう。セレッソの次の相手と次の次の相手。手強そうです。
さて、まだ時間があったので、今度はキム・サムスンの第1話を見る。下のように、録画したものを自分でディスクに直接印刷してあったもの。早く消化しないといけない事情もあり、見たいのだが、いつになることか。でも、やはり話は面白そうだ。

(今日の富山walker)
8228歩。朝は走れず、昼も歩けずだったので。
ただ、ニュースを見るとトラックが横転したり、ビニルハウスが飛んだりとかなり強かった様子。JRも大きな影響を受けて電車通勤の人たちは軒並み大幅に遅刻してきていた。一番遅い人は午後になってようやく到着していた。大変だなあ。
さて、今日も早寝して翌朝早起きする。というか、最近は息子が自分の布団の方に必ず転がってやってくるので自然に起こされる。
まずは、週末のJ2、湘南対仙台戦を見る。はじめの頃は土曜日に生で見ていた試合で、湘南先制とは裏腹に、一方的に前半は仙台が押していた。後半は選手交代もしてだいぶ湘南が盛り返したが、仙台にPKを与えて万事休す。よく見るとあのPKは好守備であって、PKではないと思うのだが。まあ、仙台のPKは富山出身の中島が決めてくれたので良しとしましょう。とはいえ、湘南の守備も堅そう。セレッソの次の相手と次の次の相手。手強そうです。
さて、まだ時間があったので、今度はキム・サムスンの第1話を見る。下のように、録画したものを自分でディスクに直接印刷してあったもの。早く消化しないといけない事情もあり、見たいのだが、いつになることか。でも、やはり話は面白そうだ。

(今日の富山walker)
8228歩。朝は走れず、昼も歩けずだったので。