早起きして(8/5)
暑くて、朝早く起きたら、息子も一緒に起きてきた。まだ6時台。ご飯を食べ終わってもまだ8時頃だったので、やむなく出かけることに。
まずは先日の旅行のお土産を持って実家のある上市へ。でも、今日、どっか出かけるがやろ、と言われてあっさりと追い出される。仕方がないので、今日の目的である立山町の昆虫王国に行く。先日、ある人からカブトムシの無料券をもらっていたからだ。
今日は特に暑く、外はたまらない暑さだったが、それでも結構人は集まっていた。カブトムシ目当てに集まっている人が多数。カブトムシをお金を払って買いに来る人って富山でも結構いるんですね。昔はこういうのは都会人だけだと思っていたけど。
さて、その後は、カブトムシを飼うための土を探しに、そのまま林道を進んで大観峰自然公園へ。途中、ほとんど車に出会わなかったので、誰もいないかと思っていたが、森林ボランティアの人達が集まって作業をしていたようで、結構車もあってにぎわっていた。
そこで、適当に土を採取後、午後は無料の三郷プールへ。去年も一度来たことがあるが、相変わらず大した設備はないものの、無料はありがたい。息子はこれで十分楽しいのだ。
今日は、いろいろと回って疲れたので、最後は越の湯というスーパー銭湯につかって一日は終了。結構、疲れました。
(今日の富山walker)
6602歩。もっと歩いただろうけどね。
まずは先日の旅行のお土産を持って実家のある上市へ。でも、今日、どっか出かけるがやろ、と言われてあっさりと追い出される。仕方がないので、今日の目的である立山町の昆虫王国に行く。先日、ある人からカブトムシの無料券をもらっていたからだ。
今日は特に暑く、外はたまらない暑さだったが、それでも結構人は集まっていた。カブトムシ目当てに集まっている人が多数。カブトムシをお金を払って買いに来る人って富山でも結構いるんですね。昔はこういうのは都会人だけだと思っていたけど。
さて、その後は、カブトムシを飼うための土を探しに、そのまま林道を進んで大観峰自然公園へ。途中、ほとんど車に出会わなかったので、誰もいないかと思っていたが、森林ボランティアの人達が集まって作業をしていたようで、結構車もあってにぎわっていた。
そこで、適当に土を採取後、午後は無料の三郷プールへ。去年も一度来たことがあるが、相変わらず大した設備はないものの、無料はありがたい。息子はこれで十分楽しいのだ。
今日は、いろいろと回って疲れたので、最後は越の湯というスーパー銭湯につかって一日は終了。結構、疲れました。
(今日の富山walker)
6602歩。もっと歩いただろうけどね。