やせない(8/20)
お盆の間に不摂生な生活をしてしまって、体重が増えてしまった。今年の健康診断は、昨年の健康診断よりも3kg減を目標にしていて、お盆前まではかなりいい線を行っていたのだが。
結局、一気に増えてしまって、実質2kg減も危うい状態。
ま、それはさておき、ここのところ気付いてはいたが、触れなかった話題を。
空気読めない、というのを略してKYというのが流行っているとか。政治の世界でも某国の首相はKYだとかいう記事を何度か見る。
でも、「空気が読めない」という言葉は、すごく嫌な響きを感じる。結局、自分の思い通りになってくれないことを、言い表しているだけで。
あなたの思い通りになんて、ことは運びませんよ!
と具体像があるわけではない誰かに向かって叫んでみる。
ちなみに、私のイニシャル「KY」なんですよ。だから、嫌だっつうのが一番大きいのかもしれないけどね。
それに空気は読みたくないけれど、人の心が少しは理解できるようになれれば、いいのだけれど。
ニュースや世論の動向を見ていると、全然、一般世間の感覚に自分は合っていないと思う。合った方がいいなと思う反面、それじゃあ、つまんないな、とも思う。
(今日の富山walker)
7908歩。
結局、一気に増えてしまって、実質2kg減も危うい状態。
ま、それはさておき、ここのところ気付いてはいたが、触れなかった話題を。
空気読めない、というのを略してKYというのが流行っているとか。政治の世界でも某国の首相はKYだとかいう記事を何度か見る。
でも、「空気が読めない」という言葉は、すごく嫌な響きを感じる。結局、自分の思い通りになってくれないことを、言い表しているだけで。
あなたの思い通りになんて、ことは運びませんよ!
と具体像があるわけではない誰かに向かって叫んでみる。
ちなみに、私のイニシャル「KY」なんですよ。だから、嫌だっつうのが一番大きいのかもしれないけどね。
それに空気は読みたくないけれど、人の心が少しは理解できるようになれれば、いいのだけれど。
ニュースや世論の動向を見ていると、全然、一般世間の感覚に自分は合っていないと思う。合った方がいいなと思う反面、それじゃあ、つまんないな、とも思う。
(今日の富山walker)
7908歩。