富山にJリーグのチームが(9/10)
いつもとあまり変わらない月曜日。雨はちょっと嫌だったが、職場に入ってしまえば、何も変わらない。
さて、夜のニュースで、JFLのYKKと北陸電力の2チームを母体に新たなJリーグのチームを発足させるんだとか。2チームともJFLではそこそこ強いだけに期待がもてるニュース。
セレッソを応援している自分ではあるけれど、やはり全然生で見られない環境でいるのと、近くに見に行けるチームがあるのとでは全然違う。
簡単にJ2に上がれるとは思わないけれど、期待はしている。幸い、ハード面は割としっかりしているので、問題はなさそう。あとは、どれだけ、県全体として盛り上がれるかだと思う。
(今日の富山walker)
歩き通勤で、10415歩。
さて、夜のニュースで、JFLのYKKと北陸電力の2チームを母体に新たなJリーグのチームを発足させるんだとか。2チームともJFLではそこそこ強いだけに期待がもてるニュース。
セレッソを応援している自分ではあるけれど、やはり全然生で見られない環境でいるのと、近くに見に行けるチームがあるのとでは全然違う。
簡単にJ2に上がれるとは思わないけれど、期待はしている。幸い、ハード面は割としっかりしているので、問題はなさそう。あとは、どれだけ、県全体として盛り上がれるかだと思う。
(今日の富山walker)
歩き通勤で、10415歩。