いよいよ、扇状地マラソン当日。早起きして、車で会場に向かう。心配された雨は上がっており、よしいいぞ、と思うのだが。会場に近づくにつれ再び降り出してきた。
会場に到着するとひどい雨。風もある。とりあえず受付をすますが、時間がまだあるので、totoを買おうとローソンへ。ところが、回線が込み合い、購入できず。やむなく会場に戻った。
相変わらずひどい雨。半袖で走ろうか、長袖にしようか、迷ったが、最終的に選択したのは長袖。それは、正解だった。
いずれにせよ、雨の中出発。直後はそれほどでもなかったが、3kmくらいから雨がひどくなってくる。ペースはまあまあ。はじめが上りのため、しんどいが。前を行くランナーのペースについて行くことができず、3km過ぎからほとんど一人旅のような状況になってしまった。終わりまで終始そのような感じで、7,8人くらいのランナーに抜かれる。自分が抜いたのは1人だけだったように思う。
とにかく、1km5分を少し切るくらいのペースで走り続けていたので、しんどかったが、雨の中でも声援を送ってくれる地元の人がいるので頑張る。前を行くランナーを目標に必死に食い下がり、前回のタイムよりは悪いものの、49分台でゴール。その頃には完全にびしょぬれで、行き倒れの人状態。
完走証をもらい、ジュースをもらって、控え室に戻る。頭から靴までずぶぬれの悲惨な状況だったが、着替えて、ランナー向けに配布されている海鮮鍋とおにぎりをもらい、ようやく落ち着いた。
家に帰って、今日は初めていく満天の湯へ。露天風呂がたくさんあり、なかなかいい風呂だった。こんなになくても、という気もしないではないが、疲れも少し取れた。明日からまた頑張ろう。
(今日の富山walker)
17717歩。
テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記