10km走る(11/1)
朝、真っ暗な中、5時半に出発。今日はゆっくりでもいいから10km走ろうと思って走り出す。途中でダウンするのはつらいのでかなり抑え目で走る。
途中、国道を横切るので地下道を通らざるを得なかったのだが、そこで出口を間違って、タイムロス。結構そこでばててしまった。
ただそこを越えたあたりでも3kmそこそこ。10kmの道のりは長いのだ。徐々に空が明るくなってきた頃、ようやく折り返し地点。途中、芝生のきれいななかなかいい公園があった。名前は城川原公園だったかな。はっきり覚えていない。
結局、戻ってきても少し10kmに足りなかったので家の周りをだらだらと走り、ゴール。タイムは56分台とちょっとひどいタイム。何だかなあ。
仕事は何とか無事終え、夜は野球。風呂に入ったりしてきちんと見ておらず、気がついたら9回になっていた。でも完全試合だったとは翌日まで気づかなかった。それにしてもあんなに日本一になれなかったのに、2位のシーズンに日本一とは、意外なもの。でも、3年前はパリーグ2位の西武に負けているからおあいこかも。何はともあれ、喜ばしい限りです。
(今日の富山walker)
17479歩。
途中、国道を横切るので地下道を通らざるを得なかったのだが、そこで出口を間違って、タイムロス。結構そこでばててしまった。
ただそこを越えたあたりでも3kmそこそこ。10kmの道のりは長いのだ。徐々に空が明るくなってきた頃、ようやく折り返し地点。途中、芝生のきれいななかなかいい公園があった。名前は城川原公園だったかな。はっきり覚えていない。
結局、戻ってきても少し10kmに足りなかったので家の周りをだらだらと走り、ゴール。タイムは56分台とちょっとひどいタイム。何だかなあ。
仕事は何とか無事終え、夜は野球。風呂に入ったりしてきちんと見ておらず、気がついたら9回になっていた。でも完全試合だったとは翌日まで気づかなかった。それにしてもあんなに日本一になれなかったのに、2位のシーズンに日本一とは、意外なもの。でも、3年前はパリーグ2位の西武に負けているからおあいこかも。何はともあれ、喜ばしい限りです。
(今日の富山walker)
17479歩。