2日目(12/9)
wifeの元上司と一緒に今日は八尾に行ってきた。はっきり行って、今の時期は行くところがない。車で遠出すればいいのだが、近くで何かしようとしたら、行くところがあまりない。よく言われていることだが、寂しいことだ。
で、八尾に行ったが、私は八尾に土地勘がほとんどなく、八尾の町の中に入って迷ってしまった。カーナビに頼らずに行ったが、結局カーナビに頼ることになった。曳山展示館や、おわらの時ににぎわう石畳の道を案内して、午前中は終了。街中の蕎麦屋で昼食を食べて、その後富山市内に戻った。
息子がさすがにしんどいだろうということで、私は息子を連れて図書館に行くことに。そこでいつものように遊ばせる。よほど午前中我慢していたのだろう。いつも以上にしゃべりだした。でも、午前中がんばって我慢していたことを思うと怒る気になれない。
結局、wifeが元上司を送ってから合流して、夕方にまた満天の湯に行った。日ごとに、露天風呂に入るまでの道が寒くなってくる。
(今日の富山walker)
9124歩。
で、八尾に行ったが、私は八尾に土地勘がほとんどなく、八尾の町の中に入って迷ってしまった。カーナビに頼らずに行ったが、結局カーナビに頼ることになった。曳山展示館や、おわらの時ににぎわう石畳の道を案内して、午前中は終了。街中の蕎麦屋で昼食を食べて、その後富山市内に戻った。
息子がさすがにしんどいだろうということで、私は息子を連れて図書館に行くことに。そこでいつものように遊ばせる。よほど午前中我慢していたのだろう。いつも以上にしゃべりだした。でも、午前中がんばって我慢していたことを思うと怒る気になれない。
結局、wifeが元上司を送ってから合流して、夕方にまた満天の湯に行った。日ごとに、露天風呂に入るまでの道が寒くなってくる。
(今日の富山walker)
9124歩。