水道管工事(12/18)
富山市内の基幹部の水道管に亀裂が見つかったということで、今日、明日とその工事が始まる。その影響は富山市内のかなり広い範囲になっており、自分の住まいもその影響の範囲内。
一応、日曜にミネラルウォーターを買い込み、今朝は風呂に水を張っておくなど対策はしてある。家に帰ってきて心配したが、特に問題は起きていないようで、風呂も問題なく入った。
一部ではかなり問題になっているけれど、こういう公共施設の老朽化がどこでも始まっていて、その更新がいずれ大きな負担になってくるんだろう。新しい事業に取り組むのもいいけれど、こういうことに手当てをしていくことがこれから必要になってくるんだろう。減価償却なんてしてないしね。ただ、なかなか予算はつきにくい。
規模は違うけど、今、財政当局と話している予算でも古い設備の更新を要求しているのだが、なかなかお金をつけてくれない。単なる更新だからというけれど、さすがに耐用年数を倍以上過ぎて、がたが来ているようなものを使い続けるのもどうかと思う。今日の話だと何とかなりそうだというところまで来ているので、それはよかった。
一応、日曜にミネラルウォーターを買い込み、今朝は風呂に水を張っておくなど対策はしてある。家に帰ってきて心配したが、特に問題は起きていないようで、風呂も問題なく入った。
一部ではかなり問題になっているけれど、こういう公共施設の老朽化がどこでも始まっていて、その更新がいずれ大きな負担になってくるんだろう。新しい事業に取り組むのもいいけれど、こういうことに手当てをしていくことがこれから必要になってくるんだろう。減価償却なんてしてないしね。ただ、なかなか予算はつきにくい。
規模は違うけど、今、財政当局と話している予算でも古い設備の更新を要求しているのだが、なかなかお金をつけてくれない。単なる更新だからというけれど、さすがに耐用年数を倍以上過ぎて、がたが来ているようなものを使い続けるのもどうかと思う。今日の話だと何とかなりそうだというところまで来ているので、それはよかった。