クリスマスの難しさ(12/22)
土曜日はいつものように、午後が息子のプール。息子がプールに行っている間に、下の階にあっていつも何も買わずに遊んでばかりいる玩具屋で、クリスマスプレゼントを物色。あまり大きくはない玩具屋なので、種類も多くないが、価格がそこそこでよさそうなものを見つけた。
プールが終わった後、その玩具でいいか見せようとするが、今日は息子がなぜか本屋に行きたいと言い出す。欲しいという絵本があったので、それにプレゼントを切り替えようと、「サンタさんに絵本ください、とお願いしようか。」というと、「サンタさんは本なんかくれんよ。今、買って。」といわれる。こちらとしても今買うわけにはいかないので、「サンタさんがくれるかもしれんから、今日はやめよう。」というと、激怒。体を何回もたたかれた。
その後、怒りを静めるのと、やはり玩具のほうがいいのでは、と思い、さっきの玩具を見せると「これがいい。」とさっきの絵本はどこへやら。でも、さっきと同じようにサンタさんにお願いしようというとまた「今、買う。」といわれる。当然、買うところを見られるわけにはいかないので、こちらはまたしても怒りをぶつけられるのだが、wifeとも相談して、これにすることにした。
寝る前にその話題をうっかりしたら、また息子が怒り出した。難しい。
(今日の富山walker)
5668歩。
プールが終わった後、その玩具でいいか見せようとするが、今日は息子がなぜか本屋に行きたいと言い出す。欲しいという絵本があったので、それにプレゼントを切り替えようと、「サンタさんに絵本ください、とお願いしようか。」というと、「サンタさんは本なんかくれんよ。今、買って。」といわれる。こちらとしても今買うわけにはいかないので、「サンタさんがくれるかもしれんから、今日はやめよう。」というと、激怒。体を何回もたたかれた。
その後、怒りを静めるのと、やはり玩具のほうがいいのでは、と思い、さっきの玩具を見せると「これがいい。」とさっきの絵本はどこへやら。でも、さっきと同じようにサンタさんにお願いしようというとまた「今、買う。」といわれる。当然、買うところを見られるわけにはいかないので、こちらはまたしても怒りをぶつけられるのだが、wifeとも相談して、これにすることにした。
寝る前にその話題をうっかりしたら、また息子が怒り出した。難しい。
(今日の富山walker)
5668歩。