疲れた(3/28)
昨日は、少し早く帰ってきたので(といっても10時半頃だが)、睡眠はたっぷりとったはずだった。
午前中、息子とwifeと近くの公園に野球をしにいった。最近、バットを買ったのでそれで遊んでいた。ただ、実際やりだすと遊びながら走ったりするので、1時間ほどでも結構疲れる。
午後、wifeが買い物に行ったが、急に疲れが出てきて、息子にはテレビを見せてこちらはただ、横になってうとうとしていた。
夕方は、いいものをと思い、回転寿司へ。結構混み合っており、受付はタッチパネル式のものに変わっていた。入口側のカウンターに座ったのだが、まず、その受付の機械が分かりにくい場所にあり、その対応で向かいの板前さんがカウンター越しにお客さんに指示を出す。
右上のボタンを押して・・・とか。
そのため、食べているほうも落ち着かない。しかも頻繁にお客さんが来るので、そのたびにその指示が飛ぶ。板前さんもこちらの注文を聞いてもちょっと上の空のようだ。
そのうちにあるハプニングが。
隣の席に座っていた親子がトイレに立っている間に皿が下げられてしまったのだ。その親子はかなり食べていたのだが、店から提示されたのは10皿くらい。実際は30皿くらい食べていたと思うのだが。
あの親子にとってはかなり美味しい一夜になったことだろう。ちなみに、その親子、お互いに面識はないですが、何度も児童館で見かけたことがあります。
午前中、息子とwifeと近くの公園に野球をしにいった。最近、バットを買ったのでそれで遊んでいた。ただ、実際やりだすと遊びながら走ったりするので、1時間ほどでも結構疲れる。
午後、wifeが買い物に行ったが、急に疲れが出てきて、息子にはテレビを見せてこちらはただ、横になってうとうとしていた。
夕方は、いいものをと思い、回転寿司へ。結構混み合っており、受付はタッチパネル式のものに変わっていた。入口側のカウンターに座ったのだが、まず、その受付の機械が分かりにくい場所にあり、その対応で向かいの板前さんがカウンター越しにお客さんに指示を出す。
右上のボタンを押して・・・とか。
そのため、食べているほうも落ち着かない。しかも頻繁にお客さんが来るので、そのたびにその指示が飛ぶ。板前さんもこちらの注文を聞いてもちょっと上の空のようだ。
そのうちにあるハプニングが。
隣の席に座っていた親子がトイレに立っている間に皿が下げられてしまったのだ。その親子はかなり食べていたのだが、店から提示されたのは10皿くらい。実際は30皿くらい食べていたと思うのだが。
あの親子にとってはかなり美味しい一夜になったことだろう。ちなみに、その親子、お互いに面識はないですが、何度も児童館で見かけたことがあります。