千円効果(5/3)

長野県の近くまで来ているので、何となく善光寺に行こうかと車を走らせる。今年は特に7年に一度のイベントをやっているようだ。
白馬を通って昼には長野市内に到着。市内はすごい人だ。善光寺の御開帳はこんな大きなイベントだったとは知らなかった。
それはともかく、駐車場を探すのも一苦労で、何とか車を止めてから1キロほど歩く。近くまで来たら長蛇の列。大回向柱を触るのに皆並んでいるのだ。行き当たりばったりで来た私も、一応並んで2時間近く待った。何とか目的は果たしたが、それほど思い入れがない私としてはこれでよかったのかと後悔。
その後上信越自動車道で帰るも途中で対面通行になり、まさかの渋滞。一旦一般道を走ってその後また高速道路に乗ったがそこでもまた渋滞。
それがトンネルを抜けて一気に渋滞は解消。あの車はどこへ。結局家に着いたのは10時を回った。長野を出たのが4時。疲れました。