また勝った(5/5)
こどもの日。今日は、また家族でカターレの試合を見に出かけた。今日は、イベントでジャンボ海苔巻きを作るとのことで、その受付開始時間の前には着いたのだが。。。もう既に定員に達していた。残念。
だが、息子はあまり気にせず、そのままそばの公園で遊ぶ。私はこんなこともあろうかと走る準備をしていたので、周囲のクロスカントリーコースを12kmほど走った。タイムも安定していい感じだった。たっぷり汗をかいた。
今日の相手は熊本。藤田俊哉が移籍したチームで彼をみるのを楽しみにきたのだが、メンバー表を見るとサブメンバーにも入っていない。おまけにこのチームの脅威である木島や中山もいない。連戦続きでアウェイだからなのだろうが、残念だった。だが、こんな飛車角落ちのチームに負けるわけにはいかない。
と思ってみていたが、なかなかスコアが動かずじりじりしたものの、後半に途中交代した選手が交代直後に得点を決めて勝利。これでいずれも無失点で3連勝。その前はスコアレスドローだったから、4試合連続無失点だ。監督の采配も神懸かっているし、すごいぞカターレ。
(今日の富山walker)
記録なし。
だが、息子はあまり気にせず、そのままそばの公園で遊ぶ。私はこんなこともあろうかと走る準備をしていたので、周囲のクロスカントリーコースを12kmほど走った。タイムも安定していい感じだった。たっぷり汗をかいた。
今日の相手は熊本。藤田俊哉が移籍したチームで彼をみるのを楽しみにきたのだが、メンバー表を見るとサブメンバーにも入っていない。おまけにこのチームの脅威である木島や中山もいない。連戦続きでアウェイだからなのだろうが、残念だった。だが、こんな飛車角落ちのチームに負けるわけにはいかない。
と思ってみていたが、なかなかスコアが動かずじりじりしたものの、後半に途中交代した選手が交代直後に得点を決めて勝利。これでいずれも無失点で3連勝。その前はスコアレスドローだったから、4試合連続無失点だ。監督の采配も神懸かっているし、すごいぞカターレ。
(今日の富山walker)
記録なし。