授業参観(9/9)
午後から何とか休暇が取れたので、息子の授業参観に行ってきた。
やっていたのは国語の授業。詩の朗読と漢字の勉強だった。
分かったから教えているのか、単に無駄話をしているのかはわからないが、意外と周りの子にしょっちゅう話しかけていた。横の女の子にも話しかけていたが、ほとんど無視されていた。早くもうざがられているのかもしれない。
授業の後は、懇談会と称して、父兄と先生との懇談。ただ、親が集まっているのは7,8人で、まあ淡々と時間が過ぎていった感じ。
もうお小遣いをあげているところもいるんだと驚いたり、意外と読書している子もいるんだという事実に焦ったりとなかなか有意義ではありました。
息子は私よりも先に、同じ方向の同級生と走って帰宅。
(今日の富山walker)
15241歩。今朝からようやく真剣に走り始めました。走った距離は6.7km。
やっていたのは国語の授業。詩の朗読と漢字の勉強だった。
分かったから教えているのか、単に無駄話をしているのかはわからないが、意外と周りの子にしょっちゅう話しかけていた。横の女の子にも話しかけていたが、ほとんど無視されていた。早くもうざがられているのかもしれない。
授業の後は、懇談会と称して、父兄と先生との懇談。ただ、親が集まっているのは7,8人で、まあ淡々と時間が過ぎていった感じ。
もうお小遣いをあげているところもいるんだと驚いたり、意外と読書している子もいるんだという事実に焦ったりとなかなか有意義ではありました。
息子は私よりも先に、同じ方向の同級生と走って帰宅。
(今日の富山walker)
15241歩。今朝からようやく真剣に走り始めました。走った距離は6.7km。