今日はほたるいかマラソンの本番。時間どおりに出かけて、迷うこともなく到着。天気が少し心配だったが、雨も完全に上がった。
さすがに高橋尚子さん効果は絶大で人は多い。いつものように着替えて、いつものようにウォーミングアップ。昨日の走りで、とりあえずイーブンペースで行こうと決めた。
Qちゃんの姿は見ないままに、ハーフマラソンはスタート。入りもうまく入れて5分をちょっと上回るペースで順調に行けた。
これで何kmまで持つかと思っていたが、まだ10kmを超えても余裕があった。
そんな時に12kmか13kmくらいのところだろうか。Qちゃんがランナーを待ち構えて、ハイタッチしているではないか。折り返して来たランナーと、これから折り返しに向かうランナーの両方にしてくれている。私もありがたやとタッチしてきました。少し元気が出ました。
走りの方は、何とか17kmまでは、何とかペースを維持することができて、その後少し落ちたものの、何とか失速も最小限に抑えて、1時間50分を切ることができた。50分台前半で行ければと思っていただけに、予想外にいいタイムが出てよかった。それなりに練習した成果だろうか。とにかくうれしい。
それにしても高橋尚子さんは素晴らしいですね。きっといい育てられ方をしたんでしょう。こんなマラソンなのに、何度もコースに出て、参加者と触れあってくれて。全然嫌な顔もせず。それも一人で。この大会に参加した多くの人が、ファンになったのではないだろうか。
(今日の富山walker)
28243歩。走った距離は、ウォーミングアップも含めて23.8km。今月の走行距離は40.4km。
入賞した人はサインももらえ、写真も一緒に写ると言う特典が。
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ