西澤選手のこと(11/11)
もう、数日前のことですが、セレッソ大阪の西澤選手が引退を表明しました。
J1復帰を決めた試合の終了直後にまずはサポーターに向かって。
結構、ぶっきらぼうな西澤選手ですが、マスコミに出す前にサポーターに、っていうのは、いいですね。
私にとっての思い出は、現地観戦した2005年の「長居の悲劇2」。あの試合でエース西澤が2点決めたのに引き分け。エースが2点決めたら勝たないと。
そういえば、彼は「長居の悲劇1」でもゴールを決めているんだけど、やはり勝てなかった。
セレッソのエースは、モリシであったようでもあるんだけど、個人的にはアキなんだよなあ。何だかんだいって、彼の調子がよければチームの調子もよかったわけで。
去年のモリシに続いて今年はアキ。長年、セレッソを引っ張ってきた選手が引退し、香川、乾の時代になるのか。
いや、そうなってほしいから、香川、セレッソに残ってくれい!
(今日の富山walker)
4567歩。
J1復帰を決めた試合の終了直後にまずはサポーターに向かって。
結構、ぶっきらぼうな西澤選手ですが、マスコミに出す前にサポーターに、っていうのは、いいですね。
私にとっての思い出は、現地観戦した2005年の「長居の悲劇2」。あの試合でエース西澤が2点決めたのに引き分け。エースが2点決めたら勝たないと。
そういえば、彼は「長居の悲劇1」でもゴールを決めているんだけど、やはり勝てなかった。
セレッソのエースは、モリシであったようでもあるんだけど、個人的にはアキなんだよなあ。何だかんだいって、彼の調子がよければチームの調子もよかったわけで。
去年のモリシに続いて今年はアキ。長年、セレッソを引っ張ってきた選手が引退し、香川、乾の時代になるのか。
いや、そうなってほしいから、香川、セレッソに残ってくれい!
(今日の富山walker)
4567歩。