アクオスとブルーレイ(2/11)
木曜日は、家電・PCがテーマの日です。
先日、実家に買ったシャープのアクオスとブルーレイレコーダーを見に行ってきました。
40v型を勝ったのですが、想像以上に大きかったです。しかも明るい。店員が言っていたとおりでした。
画質は、というとそんなによくなったという印象はありません。元々あったブラウン管テレビも悪くはなかったので。でも、きれいであることは間違いありません。テレビがきれいであるかどうかが重要か、という問題は別の問題としてはあるのですが。
まあ、いいでしょう。
レコーダーは普段、東芝のRDシリーズを使っている私にとっては、ちょっと戸惑いましたが、まあ、そのうち慣れるでしょう、って自分が使うわけではないのですが。
ちなみに、RDシリーズでファイナライズしたDVD-RWをこのレコーダーでファイナライズ解除しようとしたら出来ませんでした。機械の相性のせいでしょう。仕方がありません。
買ったのは、BD-HDW43という機種でしたが、このシリーズの機種、雑誌で絶賛されていました。特にDVD再生画質が絶賛されていたので、それを試そうと出かけるときには思っていたのですが、配線のやり直しなどで、結局、試すのを忘れてしまいました。
時間があまりなかったので、細かいことを試すこともできず。また、後日です。
(日記)
昨日の話ですが、東アジア選手権、韓国が0対3で中国に負けたというのは、衝撃でした。また、KBSニュースでは、熊本でキャンプ中の浦項と北京国安(多分)の練習試合で大乱闘が起きたというニュースが流れていました。驚きです。
先日、実家に買ったシャープのアクオスとブルーレイレコーダーを見に行ってきました。
40v型を勝ったのですが、想像以上に大きかったです。しかも明るい。店員が言っていたとおりでした。
画質は、というとそんなによくなったという印象はありません。元々あったブラウン管テレビも悪くはなかったので。でも、きれいであることは間違いありません。テレビがきれいであるかどうかが重要か、という問題は別の問題としてはあるのですが。
まあ、いいでしょう。
レコーダーは普段、東芝のRDシリーズを使っている私にとっては、ちょっと戸惑いましたが、まあ、そのうち慣れるでしょう、って自分が使うわけではないのですが。
ちなみに、RDシリーズでファイナライズしたDVD-RWをこのレコーダーでファイナライズ解除しようとしたら出来ませんでした。機械の相性のせいでしょう。仕方がありません。
買ったのは、BD-HDW43という機種でしたが、このシリーズの機種、雑誌で絶賛されていました。特にDVD再生画質が絶賛されていたので、それを試そうと出かけるときには思っていたのですが、配線のやり直しなどで、結局、試すのを忘れてしまいました。
時間があまりなかったので、細かいことを試すこともできず。また、後日です。
(日記)
昨日の話ですが、東アジア選手権、韓国が0対3で中国に負けたというのは、衝撃でした。また、KBSニュースでは、熊本でキャンプ中の浦項と北京国安(多分)の練習試合で大乱闘が起きたというニュースが流れていました。驚きです。