日本代表(2/16)
火曜日は、「サッカー」がテーマの日です。
これは、翌週の日曜に書いていますが、ようやく日韓戦
の試合の前半を見ました。
全体的に見て、やはり面白くないサッカーをしているようです。
やはり、プレーがゴールに向かっていないように思うし、つまらないJリーグの試合を見ているようでした(別にJリーグがつまらないと言っているわけではありません)。
何か、もっと強いロングパスが出せるように、2列目から飛び出していくようにならないものでしょうか。
監督を代える最後のタイミングだと思いましたが、結局、続投になったようで。
ここで代えて、今、空いている大物監督、世界を知り、アジアを知るヒディンクという大物監督を招へいできたら、と思っていたのですが、結局、トルコに取られてしまったようです。
ああ、残念。これから、何に期待をすればいいのでしょう。今の監督はもう新しい選手を呼ばないでしょうし、もう選手の序列も決まっていますから。。。
いや、本当に何に期待をすればいいのでしょうか。
戦う前から、とても空しい気持ちです。
(日記)
メダルで沸いた一日でした。でも、wifeと息子はそのことを全く知らず。家に帰って、テレビではそればかりを伝えていたはずなのに。というか、wifeは仕事中はそれどころではないらしいですが。
これは、翌週の日曜に書いていますが、ようやく日韓戦
の試合の前半を見ました。
全体的に見て、やはり面白くないサッカーをしているようです。
やはり、プレーがゴールに向かっていないように思うし、つまらないJリーグの試合を見ているようでした(別にJリーグがつまらないと言っているわけではありません)。
何か、もっと強いロングパスが出せるように、2列目から飛び出していくようにならないものでしょうか。
監督を代える最後のタイミングだと思いましたが、結局、続投になったようで。
ここで代えて、今、空いている大物監督、世界を知り、アジアを知るヒディンクという大物監督を招へいできたら、と思っていたのですが、結局、トルコに取られてしまったようです。
ああ、残念。これから、何に期待をすればいいのでしょう。今の監督はもう新しい選手を呼ばないでしょうし、もう選手の序列も決まっていますから。。。
いや、本当に何に期待をすればいいのでしょうか。
戦う前から、とても空しい気持ちです。
(日記)
メダルで沸いた一日でした。でも、wifeと息子はそのことを全く知らず。家に帰って、テレビではそればかりを伝えていたはずなのに。というか、wifeは仕事中はそれどころではないらしいですが。