日本代表(5/21)
今更って感じではありますが、サッカーの日本代表のことを。
選ばれた選手に対して、正直、素直に応援する気になれないというのが本音です。初めから選ばれることが決まっているような選手も多いですし、Jリーグでそれほど活躍できていないのに選ばれていない選手もいる。
おまけに、FWにまで守備的な役割を求めるというのは間違っていませんか。最後の逃げ切りを考えるより、リードされた場合に、攻撃を活性化させて点を奪うのがFWの役割ではないでしょうか。
Jリーグでずっと結果を残しているのに、選ばれなかった前田、佐藤、小笠原。。。個人的には佐藤寿人を選んで欲しかった。何で直前で外されたのか。彼こそ、J2もあるとはいえ、もうこれで5年以上連続で10点以上取ってます。前田だって、昨年は得点王で今年も好調。それなのに、名古屋のFWの人は、過去に10点以上取ったのが二度だけで、ここ5年間は一桁得点です。
選ぶのは監督だから、それで結果を残してくれればいいのですが、彼は結果を残しているのでしょうか。W杯出場を決めたのは、結果なのでしょうか。
そもそも、監督だけは国籍に関係なく選べるのに、そこで選択肢を自ら狭くしている時点でおかしいのですが。期待はしていませんが、こういう時だからこそ、まさかの大逆転を私は淡くも期待しています。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年
選ばれた選手に対して、正直、素直に応援する気になれないというのが本音です。初めから選ばれることが決まっているような選手も多いですし、Jリーグでそれほど活躍できていないのに選ばれていない選手もいる。
おまけに、FWにまで守備的な役割を求めるというのは間違っていませんか。最後の逃げ切りを考えるより、リードされた場合に、攻撃を活性化させて点を奪うのがFWの役割ではないでしょうか。
Jリーグでずっと結果を残しているのに、選ばれなかった前田、佐藤、小笠原。。。個人的には佐藤寿人を選んで欲しかった。何で直前で外されたのか。彼こそ、J2もあるとはいえ、もうこれで5年以上連続で10点以上取ってます。前田だって、昨年は得点王で今年も好調。それなのに、名古屋のFWの人は、過去に10点以上取ったのが二度だけで、ここ5年間は一桁得点です。
選ぶのは監督だから、それで結果を残してくれればいいのですが、彼は結果を残しているのでしょうか。W杯出場を決めたのは、結果なのでしょうか。
そもそも、監督だけは国籍に関係なく選べるのに、そこで選択肢を自ら狭くしている時点でおかしいのですが。期待はしていませんが、こういう時だからこそ、まさかの大逆転を私は淡くも期待しています。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年