ドイツ対セルビア(6/18)
ドイツにとって不運な試合でした。
クローゼの退場は、あれはない。あの程度のファウルでレッドカードというのは試合の興味を半減させてしまう。セルビアも決して悪くはなかっただけに、あのままの流れで90分の試合を見たかった、と言うのが私の素直な本音です。
ただ、ドイツもPKを外してしまうなど、決して審判の事情だけにできない部分もありましたが。ポドルスキーが外しすぎ。
大きな大会では、いい選手なのになぜか活躍できない選手というのが出てきますが、ポドルスキーは今大会でその選手になってしまうのか。今後が注目です。
この組は元々死の組と言われていますが、これで分からなくなってきました。第3戦がガーナとドイツ。もはや何が起こっても不思議ではありません。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年
クローゼの退場は、あれはない。あの程度のファウルでレッドカードというのは試合の興味を半減させてしまう。セルビアも決して悪くはなかっただけに、あのままの流れで90分の試合を見たかった、と言うのが私の素直な本音です。
ただ、ドイツもPKを外してしまうなど、決して審判の事情だけにできない部分もありましたが。ポドルスキーが外しすぎ。
大きな大会では、いい選手なのになぜか活躍できない選手というのが出てきますが、ポドルスキーは今大会でその選手になってしまうのか。今後が注目です。
この組は元々死の組と言われていますが、これで分からなくなってきました。第3戦がガーナとドイツ。もはや何が起こっても不思議ではありません。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年
テーマ : FIFAワールドカップ
ジャンル : スポーツ