ナイジェリア対韓国(6/23)
4時に起きて、結果を仕入れずに見ました。見終わったのが、5時40分くらい。
韓国にとっては、ナイジェリアに助けられた試合でした。それでも、この戦いを引き出したのは韓国の得点力でしょうか。
先制点の場面は、明らかにチャ・ドゥリのミス。嫌な展開でした。攻撃もあまり流動的ではありませんでした。2点目を取られてもおかしくない場面もありました。ポストをたたいたナイジェリアのシュート、あれが決まっていたら、試合は終わっていたかもしれません。
その後、セットプレーから追いついたのも、ゴール近くで必死にファウルをもらったことが得点につながりました。
そして、2点目。あれほど、ツキがなかったパク・チュヨンがフリーキックを直接決めました。本人も思うところがあったと思いますが、よくやったと思います。弾道も見事でした。
フリーキックで直接狙うなら、このボールではこう狙うんだぞ、というのが見えた気がします。普通にゴールの上隅を狙っても浮いてしまうので、狙うなら、下を狙った方がいいのでしょう。
その後、同点にされますが、これもキム・ナミルの痛恨のミス。早くクリアすればよかったのに、と思うプレーでした。
その後は、勝てば上に上がれるナイジェリアが攻めますが、シュートが枠に飛ばず、試合は終了。致命的なミスを2回犯したにもかかわらず、運にも恵まれて見事に韓国が決勝トーナメントに進みました。
これは日本にとっても朗報です。というのは、ワールドカップでは常に韓国が先を行っているのですが、逆に言えば、韓国が成し遂げていないことは日本も出来ないということになるわけで、それを考えると、今回韓国が外国開催の大会で上にあがったということは、日本もそれを達成できる条件が整ったと考えるべきでしょう。
そんなわけで、今日は睡眠不足で、午前中も眠かったですし、夜のイングランドの試合も結局前半途中で挫折してしまいました。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年
韓国にとっては、ナイジェリアに助けられた試合でした。それでも、この戦いを引き出したのは韓国の得点力でしょうか。
先制点の場面は、明らかにチャ・ドゥリのミス。嫌な展開でした。攻撃もあまり流動的ではありませんでした。2点目を取られてもおかしくない場面もありました。ポストをたたいたナイジェリアのシュート、あれが決まっていたら、試合は終わっていたかもしれません。
その後、セットプレーから追いついたのも、ゴール近くで必死にファウルをもらったことが得点につながりました。
そして、2点目。あれほど、ツキがなかったパク・チュヨンがフリーキックを直接決めました。本人も思うところがあったと思いますが、よくやったと思います。弾道も見事でした。
フリーキックで直接狙うなら、このボールではこう狙うんだぞ、というのが見えた気がします。普通にゴールの上隅を狙っても浮いてしまうので、狙うなら、下を狙った方がいいのでしょう。
その後、同点にされますが、これもキム・ナミルの痛恨のミス。早くクリアすればよかったのに、と思うプレーでした。
その後は、勝てば上に上がれるナイジェリアが攻めますが、シュートが枠に飛ばず、試合は終了。致命的なミスを2回犯したにもかかわらず、運にも恵まれて見事に韓国が決勝トーナメントに進みました。
これは日本にとっても朗報です。というのは、ワールドカップでは常に韓国が先を行っているのですが、逆に言えば、韓国が成し遂げていないことは日本も出来ないということになるわけで、それを考えると、今回韓国が外国開催の大会で上にあがったということは、日本もそれを達成できる条件が整ったと考えるべきでしょう。
そんなわけで、今日は睡眠不足で、午前中も眠かったですし、夜のイングランドの試合も結局前半途中で挫折してしまいました。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年
テーマ : FIFAワールドカップ
ジャンル : スポーツ