(9/28)
(9/27)
本日も仕事(9/26)
北陸新幹線工事の工事用踏切(9/25)
驚き(9/24)
ウ゛ァンフォーレ甲府の選手バス
空は明るいのに大雨(9/22)
昨日これも買いました。(9/21)
LIFE、買いました。
羚羊が(9/19)
食べ残しですが、チヂミです(9/18)
(9/17)
カターレから(9/16)
サンダーバード(9/14)
セントラムスポレクバージョン(9/13)
中島閘門(9/11)
特に意味なくブラックセントラム(9/9)
台風9号(9/8)
久しぶりの、でもないか、雨
少し秋っぽい空ですがまだまだ暑いです(9/6)
青春18切符を使って(9/5)
まだ青春18切符が残っていたので、家族で金沢に行ってきた。
金沢についてまずはひがし茶屋街。テレビではよく見るが、実際に行くのは初めてだ。

金箔の店。

途中の喫茶店で飲んだ棒茶がうまかった。
その後、兼六園まで行って、暑い中を歩いて汗だくになり、そのまま金沢21世紀美術館へ。
今日は、午後3時から通常の有料部分も無料開放されるので、それまで中を少し見て、昼食でも取ってと思い、中のレストランに行くとかなりの列。名前を書いて1時間ほど待ちということなので、別の展示を見に行く。
「人体の不思議展」なる人間の標本がいくつも展示されている有料の展示を見てからレストランに戻るともう店じまいしているよう。1時間ほどかかるということだったので、ほかを見ていたというものの、それは通じず。
それで、向かったのは、旧石川県庁の一部を改修して作ったしいのき迎賓館というところ。前にそこのレストランがいいという話をちらっと聞いたことがあったので、そこに向かった。
ちょっと高いことは高いけれど、高級店だけあって、料理もデザートも極上だった。疲れも吹き飛ぶ!
さて、その後、もう一度21世紀美術館に戻り、ここの一番の目玉。レアンドロのプールを見る。

下に人が来るとこんな感じ。

今度は下から上を見るとこんな感じ。

なかなか賑わっていて、楽しい休日でありました。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
金沢についてまずはひがし茶屋街。テレビではよく見るが、実際に行くのは初めてだ。

金箔の店。

途中の喫茶店で飲んだ棒茶がうまかった。
その後、兼六園まで行って、暑い中を歩いて汗だくになり、そのまま金沢21世紀美術館へ。
今日は、午後3時から通常の有料部分も無料開放されるので、それまで中を少し見て、昼食でも取ってと思い、中のレストランに行くとかなりの列。名前を書いて1時間ほど待ちということなので、別の展示を見に行く。
「人体の不思議展」なる人間の標本がいくつも展示されている有料の展示を見てからレストランに戻るともう店じまいしているよう。1時間ほどかかるということだったので、ほかを見ていたというものの、それは通じず。
それで、向かったのは、旧石川県庁の一部を改修して作ったしいのき迎賓館というところ。前にそこのレストランがいいという話をちらっと聞いたことがあったので、そこに向かった。
ちょっと高いことは高いけれど、高級店だけあって、料理もデザートも極上だった。疲れも吹き飛ぶ!
さて、その後、もう一度21世紀美術館に戻り、ここの一番の目玉。レアンドロのプールを見る。

下に人が来るとこんな感じ。

今度は下から上を見るとこんな感じ。

なかなか賑わっていて、楽しい休日でありました。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
早朝出勤(9/4)
今日は、5時前に起床。5時半には家を出て、職場に向かった。
6時には職場から車で出かけ、自分の地元の山奥の集落へ。1週間前に下見していたので、問題なく到着。でも、ここから通っていた同級生もいたのかと思うとちょっと思いにふける。
そこでの仕事は1時間ほどで終了。今度は平場の小学校での仕事。到着したときにはまだ会場準備に取りかかったところ。テントを組み立てていたので、自分がすべき仕事ではないが、時間もあったので手伝った。
仕事は予想通りというか時間どおりには進まなかったが、全て織り込み済みなのでどうということはない。何とか午前中で仕事を終え、帰宅した。午後はぐったり。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
6時には職場から車で出かけ、自分の地元の山奥の集落へ。1週間前に下見していたので、問題なく到着。でも、ここから通っていた同級生もいたのかと思うとちょっと思いにふける。
そこでの仕事は1時間ほどで終了。今度は平場の小学校での仕事。到着したときにはまだ会場準備に取りかかったところ。テントを組み立てていたので、自分がすべき仕事ではないが、時間もあったので手伝った。
仕事は予想通りというか時間どおりには進まなかったが、全て織り込み済みなのでどうということはない。何とか午前中で仕事を終え、帰宅した。午後はぐったり。
(私の10年日記)
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年