「直」(1/12)
最近、私は「愚直」という言葉が好きです。
辞書で引くと、いい意味ではなく、馬鹿正直、という意味で取り上げられていますが、あまり、要領よく考えられない私にとっては、困難に直面したときに、一つずつ時間はかかっても自分で考えるということを肝に銘じています。
そうすることで、自分の糧になると。要領よく人に聞いたり、いろんな知恵を借りることももちろん大事なのですが、まずその前に自分で考えることも必要なのではないかと。もちろん状況によって、悠長なことを行っていられない場合もあるわけで、そんな時はそうするわけですが、でも、基本としては愚直に考えるということを基本に置いていたい。
そんな風に考えています。
「愚直」と考えて「実直」「率直」と「直」という言葉を使った言葉にはいい言葉が多いですね。私の中の流行語です。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年