恵方巻き(2/3)
朝、通勤途中に昼飯を買いにコンビニに寄る。いつもおにぎりを買っているのだが、今日は恵方巻きが大きく売り出されていた。そういえば、今日は節分、恵方巻きを食べる日。
本当にここ数年の話だと思うが、あっと言う間に少なくともコンビニ業界では恵方巻きが定着してしまったように思う。大阪の方では当たり前の習慣だったようだが、ここ富山では全くそんな習慣はなかった。そういうのがあるということも知らなかった。
どんな地方にもその地方の習慣があるが、それが全国に広がるというのはありそうでなかなかないように思う。誰が仕掛人なのか、という詮索はともかく、それを全国に広めた人の力量はすごいものがあるなと思ってしまう。
それに、それを広めようと思ったことが素晴らしいと思う。私のように、いつもぼーっとしている人間はそんなことを考えていない。何か仕掛けてやろうと考えている人と私とでは大きな差があるのだろう。また、その差を生み出す違いはどこから出てくるのだろう。
そんなことを思いつつ、昼、恵方巻きを食べ、ちょっと残業をして遅くなり、家に帰ると。。。
何と昼食べたのと同じ恵方巻きが、お盆の上に載っているではないか。
しまったあ、、、と一瞬思ったが、まあそんなこともあるさと思い、同じように食べた。昼、食べたときは海苔の巻き方がうまくできずに、ちょっと味わえなかったが、今回は巻き方も戸惑うことはなく、食べることに集中できた。
味は、それなりだけれど、まあ、何だか今年はよかったなと思った一日。来年もこの日の習慣として楽しむことができれば、いいなと思いつつ、その日を締めくくる。
まあ、平和な日でした。そういえば、明日もしゃべらなければならないんだった。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
本当にここ数年の話だと思うが、あっと言う間に少なくともコンビニ業界では恵方巻きが定着してしまったように思う。大阪の方では当たり前の習慣だったようだが、ここ富山では全くそんな習慣はなかった。そういうのがあるということも知らなかった。
どんな地方にもその地方の習慣があるが、それが全国に広がるというのはありそうでなかなかないように思う。誰が仕掛人なのか、という詮索はともかく、それを全国に広めた人の力量はすごいものがあるなと思ってしまう。
それに、それを広めようと思ったことが素晴らしいと思う。私のように、いつもぼーっとしている人間はそんなことを考えていない。何か仕掛けてやろうと考えている人と私とでは大きな差があるのだろう。また、その差を生み出す違いはどこから出てくるのだろう。
そんなことを思いつつ、昼、恵方巻きを食べ、ちょっと残業をして遅くなり、家に帰ると。。。
何と昼食べたのと同じ恵方巻きが、お盆の上に載っているではないか。
しまったあ、、、と一瞬思ったが、まあそんなこともあるさと思い、同じように食べた。昼、食べたときは海苔の巻き方がうまくできずに、ちょっと味わえなかったが、今回は巻き方も戸惑うことはなく、食べることに集中できた。
味は、それなりだけれど、まあ、何だか今年はよかったなと思った一日。来年もこの日の習慣として楽しむことができれば、いいなと思いつつ、その日を締めくくる。
まあ、平和な日でした。そういえば、明日もしゃべらなければならないんだった。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年