動きがなくなってきた(2/27)
ニュージーランドの地震に関する報道が昨日くらいから一気に減ってきたように思う。新しいニュースが入ってこないからなのだろうが、行方が分からなくなっている状況は何も変わっていないはず。それが現実とはいえ、ニュースとしての価値がなくなってきているのか、目新しさがなくなっているのか。
過去にもこんな話はいくらでもあっただろうが、同じ県の人がこのような目に遭っているということもあって、今までとは違った思いになる。何とかならないものか。いろんなところで、トップニュースではなくなってきている。状況が変わっていないのになぜ。。。
とにかく、一刻も早く救出されることを祈っています。
さて、今日は、午前中から実家の親がテレビを買うのに付き合い、そのまま息子を連れて実家に行った。息子の相手は、自分の母親に主に任せて、こっちはテレビをだらだらと見ていた。と言っても古い方のテレビ。新しいのは、今日は配達されない。
実家の地デジはこれで3台目だ。こんなに買わなくてもいいんじゃないだろうか、って思うが、もう人の家のことなので、あまり関わらない。言われるがまま。でも、録画機もこれで3台になった。どれだけ、録画する気なのか。いつの間に、こんなにマニアな家になってしまったんだ。
もっぱら録画するのは、韓流ドラマらしいが。
そろそろ時間になったので、実家で米をもらって、車で帰宅。その米も実家で作ったものではなくて、親戚でもらってきたもの。精米は近くのコイン精米機でやって、そのうち、10kgくらいをもらういつものパターン。お金を出しているとはいえ、助かってます。
明日に備えて(と言っても特に何もないが)、早めに眠る。結局、少し仕事の勉強をしたかったのだが、やはり意志の弱さでできなかった。
情けない。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
過去にもこんな話はいくらでもあっただろうが、同じ県の人がこのような目に遭っているということもあって、今までとは違った思いになる。何とかならないものか。いろんなところで、トップニュースではなくなってきている。状況が変わっていないのになぜ。。。
とにかく、一刻も早く救出されることを祈っています。
さて、今日は、午前中から実家の親がテレビを買うのに付き合い、そのまま息子を連れて実家に行った。息子の相手は、自分の母親に主に任せて、こっちはテレビをだらだらと見ていた。と言っても古い方のテレビ。新しいのは、今日は配達されない。
実家の地デジはこれで3台目だ。こんなに買わなくてもいいんじゃないだろうか、って思うが、もう人の家のことなので、あまり関わらない。言われるがまま。でも、録画機もこれで3台になった。どれだけ、録画する気なのか。いつの間に、こんなにマニアな家になってしまったんだ。
もっぱら録画するのは、韓流ドラマらしいが。
そろそろ時間になったので、実家で米をもらって、車で帰宅。その米も実家で作ったものではなくて、親戚でもらってきたもの。精米は近くのコイン精米機でやって、そのうち、10kgくらいをもらういつものパターン。お金を出しているとはいえ、助かってます。
明日に備えて(と言っても特に何もないが)、早めに眠る。結局、少し仕事の勉強をしたかったのだが、やはり意志の弱さでできなかった。
情けない。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年