何もせずに(4/3)
今日は、元々仕事の予定があったのだが、3日前くらいに中止となり、出勤しなくてもよくなった。おかげで、朝もたっぷりと眠らせてもらった。トータルで10時間くらいは寝ただろうか。
こんな時は外出すればいいのだろうが、結局、出不精のせいで、一日家の中にいた。それでも、夕方には眠くなって、うとうとしてしまった。
息子は午後から友達と遊びに行き、妻もどこかへ行ってしまった。
iTunesでダウンロードした曲を聴いていた。チャリティの洋楽版「song for Japan」と邦楽の「アイのうた」。知らない曲がたくさんで、このような時でないとまず、聞くこともなかっただろうな、という知らない歌手の曲がたくさん。
でも、これはこれで、ラジオや有線放送を聞いているような感じで、なかなかいい。知っている曲が多いと、気になるものだが、知らない曲なら流しながら、別のこともできる。
ところで、先日、水没させてしまったiPodのtouchの話。バックライトが死んでいたが、今日、触ってみると少し復旧の兆しが。でも、そのうちに、またつかなくなったりの繰り返し。ただ、うっすらと見える内容からは同期などは何とか出来ている様子がうかがえる。
それで、これは元に戻ることがあるのかと思い、ネットで事例のチェックを。
すると。。。
水没からの復旧で、一番やってはいけないことが、すぐに電源を入れることと書いてある。
あああ、何度も電源を入れているじゃないか。絶望だ。。。こんなことなら、もっと早くネットをチェックしておけばよかったと後悔。
というわけで、今更ながら、3,4日放置することにします。本当に今更なので、復活させるのは難しいだろうけれど。
そんなわけで、以前使っていた、iPod Classicと言う名前もなかった頃のiPodをまたメインに復活させることに。インターネットも、メールも、ゲームもできないし、写真も見られないけれど、音楽を聴くだけならまだまだ現役で使えます。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
こんな時は外出すればいいのだろうが、結局、出不精のせいで、一日家の中にいた。それでも、夕方には眠くなって、うとうとしてしまった。
息子は午後から友達と遊びに行き、妻もどこかへ行ってしまった。
iTunesでダウンロードした曲を聴いていた。チャリティの洋楽版「song for Japan」と邦楽の「アイのうた」。知らない曲がたくさんで、このような時でないとまず、聞くこともなかっただろうな、という知らない歌手の曲がたくさん。
でも、これはこれで、ラジオや有線放送を聞いているような感じで、なかなかいい。知っている曲が多いと、気になるものだが、知らない曲なら流しながら、別のこともできる。
ところで、先日、水没させてしまったiPodのtouchの話。バックライトが死んでいたが、今日、触ってみると少し復旧の兆しが。でも、そのうちに、またつかなくなったりの繰り返し。ただ、うっすらと見える内容からは同期などは何とか出来ている様子がうかがえる。
それで、これは元に戻ることがあるのかと思い、ネットで事例のチェックを。
すると。。。
水没からの復旧で、一番やってはいけないことが、すぐに電源を入れることと書いてある。
あああ、何度も電源を入れているじゃないか。絶望だ。。。こんなことなら、もっと早くネットをチェックしておけばよかったと後悔。
というわけで、今更ながら、3,4日放置することにします。本当に今更なので、復活させるのは難しいだろうけれど。
そんなわけで、以前使っていた、iPod Classicと言う名前もなかった頃のiPodをまたメインに復活させることに。インターネットも、メールも、ゲームもできないし、写真も見られないけれど、音楽を聴くだけならまだまだ現役で使えます。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年