南米選手権一転出場(4/12)
南米選手権への出場が一転して決まりました。ただ、新聞によっては、条件付きのような書き方がされています。
出場候補の人選を見て改めて、現在、欧州で活躍している選手の多さを感じます。GKが心配でしたが、それでも2人いる。後はセンターバックが吉田しかいない?あ、槇野がいるか。阿部もいる。
せっかくの機会です。国内リーグと代表の強化とどちらが重要かというのは常にテーマにはなりますが、個人的には今の代表メンバーだからこそ、南米選手権で見たいというのがあります。
正直、欧州組だけでもいいです。国内組だけというのが過去も何度もあって、その逆がなかったというよりも、これまでやろうとしてもできなかった。
国内でJリーグをやっていて、日本代表が戦っている。過去に一度しかないこの状況。その時、自分は日本にいなかったので、実際のJリーグの取り上げられ方が全然分からない。
それでも、見たい。とは思います。
今日は、一日、外出。外からのお客さんのお相手で。あまり、いい仕事ではないですが、事前に言われていたとおり、よけいなことはせずに、頼まれたことを淡々と。
途中、まずい展開になりつつもありましたが、それも何とか翌日以降に持ち越して、本日としては無事に終了。
事を荒立てないのも才能かもしれませんね。自分の。本当かな。うぬぼれ?
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年