風評被害の話(4/20)
風評被害をテーマにしたdigのポッドキャストを聴いた。風評被害を防ぐために、ラジオ福島の人達はマスクをするのをやめたそうだ。
何もそこまでしなくても、と部外者の自分は思うが、それほど悲壮感が漂ってもいた。福島の現状は厳しい。また、いずれ、人々は忘れるから、それまで今はどうしようもないという印象を受けた。
ただ、忘れるからと言って当事者は何もしないわけにはいかない。だから、首都圏に打って出て、安く売ったりしているのだろう。買う人は買うし、買わない人は買わない。
かといって、買わない人を責めるわけにもいかず。いくら害がないと言われても、普段はないはずの物質がついていると言われるとやはり人間は不安になるというものだ。
福島の人達は被害者でしかない。出荷させずに国が全てを補償すべきではないかという話もある。正直、自分も不安ではある。そのことが不安というよりも、疑心暗鬼になる材料が増えすぎて、調べれば調べるほど不安になる。
だが、私達が海外に行ってみれば、きっと福島の人が味わっている苦しみを味わうことになるのではないだろうか。実際に、製品の輸出にもいろいろな証明書を求められたりしているという影響が出ているという。もしかしたら、入国に際して、普段は必要のない手続きを求められるかもしれない。
正しい情報を、と言うことを人はよく言うが、現在は結構情報は出ているように思う。それだけ、疑心暗鬼になる材料もそれだけ増えている。
結局、悪いのは、やはり事故を起こした当事者だけと言う結論に至ってしまう。
とにかく、これまで産地を気にしていなかった自分のような人間は、今までどおり産地を気にしないで、そこの商品を普段の値段で気にせずに買うことなんでしょうね。むしろ福島産なら旨そうだとこれまでなら思っていたはずだ。
明日は我が身。志賀原発で事故が起これば、うちの県もそうなってしまう。福島県の西部に比べたら、うちの県の方がよほど原発に近い。
だめだ。どうも考えがまとまらない。きっとこのテーマは、永遠に答えの出ないような話なのかもしれない。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
何もそこまでしなくても、と部外者の自分は思うが、それほど悲壮感が漂ってもいた。福島の現状は厳しい。また、いずれ、人々は忘れるから、それまで今はどうしようもないという印象を受けた。
ただ、忘れるからと言って当事者は何もしないわけにはいかない。だから、首都圏に打って出て、安く売ったりしているのだろう。買う人は買うし、買わない人は買わない。
かといって、買わない人を責めるわけにもいかず。いくら害がないと言われても、普段はないはずの物質がついていると言われるとやはり人間は不安になるというものだ。
福島の人達は被害者でしかない。出荷させずに国が全てを補償すべきではないかという話もある。正直、自分も不安ではある。そのことが不安というよりも、疑心暗鬼になる材料が増えすぎて、調べれば調べるほど不安になる。
だが、私達が海外に行ってみれば、きっと福島の人が味わっている苦しみを味わうことになるのではないだろうか。実際に、製品の輸出にもいろいろな証明書を求められたりしているという影響が出ているという。もしかしたら、入国に際して、普段は必要のない手続きを求められるかもしれない。
正しい情報を、と言うことを人はよく言うが、現在は結構情報は出ているように思う。それだけ、疑心暗鬼になる材料もそれだけ増えている。
結局、悪いのは、やはり事故を起こした当事者だけと言う結論に至ってしまう。
とにかく、これまで産地を気にしていなかった自分のような人間は、今までどおり産地を気にしないで、そこの商品を普段の値段で気にせずに買うことなんでしょうね。むしろ福島産なら旨そうだとこれまでなら思っていたはずだ。
明日は我が身。志賀原発で事故が起これば、うちの県もそうなってしまう。福島県の西部に比べたら、うちの県の方がよほど原発に近い。
だめだ。どうも考えがまとまらない。きっとこのテーマは、永遠に答えの出ないような話なのかもしれない。
(私の10年日記)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年