(6/14)
昨日digを聞いて夜更かしをしたので、体がしんどい。今日もラジオを聞きたいのだが、結局、今日はpodcastにした。
今日のdigは京都大学の小出先生の話。うなずけるところはあるが、批判できる部分があるとすれば、今なお「助教」の立場であること。評価しない大学の側にも問題があるのかもしれないが、教授になっていれば、講義も出来るだろうし、いろんな立場での発言もできただろうにと思う。
本人はそんなことには全く関心がないのだろうが、清濁併せのんで、実を取ることも必要だったのではないかと思う。
写真は、富山ブラックの観光ポスター。大喜駅前店もすぐそばです。

(私の10年日記)
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
今日のdigは京都大学の小出先生の話。うなずけるところはあるが、批判できる部分があるとすれば、今なお「助教」の立場であること。評価しない大学の側にも問題があるのかもしれないが、教授になっていれば、講義も出来るだろうし、いろんな立場での発言もできただろうにと思う。
本人はそんなことには全く関心がないのだろうが、清濁併せのんで、実を取ることも必要だったのではないかと思う。
写真は、富山ブラックの観光ポスター。大喜駅前店もすぐそばです。

(私の10年日記)
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年