カターレ応援弁当(11/1)
昨日から県内のローソンで発売された「カターレ富山応援弁当」。石川、福井でも今日から発売されるようだが、今日の昼食用にいよいよ買ってきた。職場の近くのローソンに昼休みに買いに行ったところ、3つ積んであってそのうちの1つを購入。
早速、職場に持ち帰って中を広げたところ、ソ・ヨンドクお勧めということでキムチが入っていた。私は大好きなのだが周囲ににおいが伝わるのではないかと気になって、とにかくまずそれを全て食べた。
その後、落ち着いて中身を見たところ、鶏の唐揚げ、豚カツ、焼き肉、さっき食べたキムチ、野菜炒めがご飯の上に載っている。ボリューム的にもかなりあるが、ご飯の量もかなりあって、食べ終わった頃にはコンビニ弁当には珍しい満腹感が。
それぞれのおかずも結構おいしく、久しぶりにコンビニ弁当を食べたが、かなりレベルが全体的に上がっているのだろうということが推測できた。
ところで、ローソンでは、ハットトリックキャンペーンと称して、この弁当を含む対象商品を異なる3つの店舗で購入したレシートを集めて応募すれば、景品がもらえるキャンペーンを実施中。富山県内は今、山ほどローソンがあるので、異なる3店舗で集めるのは全く苦にならない。応募して抽選でもらえるものと、レシートを集めればもれなくもらえる下敷きやクリアファイルとがあり、目標としてはその両方を集めるつもり。
カターレ富山はあまり客も入らなくて、正直、熱心な固定客だけに支えられているチームだけど、こんな風にメジャーな場所で取り上げられるのは初めてじゃなかろうかと。このキャンペーンがうまく回って人気につながってくれれば、と妄想しているが、ローソンがカターレに肩入れしてくれた夏頃からもサポーターが増えているような兆しはないし、なかなか道は険しいかもしれない。
でも、何かの間違いでもいいので(笑)、集客につながってくれればと、サポーターの一人としては思う。
(私の10年日記)
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
早速、職場に持ち帰って中を広げたところ、ソ・ヨンドクお勧めということでキムチが入っていた。私は大好きなのだが周囲ににおいが伝わるのではないかと気になって、とにかくまずそれを全て食べた。
その後、落ち着いて中身を見たところ、鶏の唐揚げ、豚カツ、焼き肉、さっき食べたキムチ、野菜炒めがご飯の上に載っている。ボリューム的にもかなりあるが、ご飯の量もかなりあって、食べ終わった頃にはコンビニ弁当には珍しい満腹感が。
それぞれのおかずも結構おいしく、久しぶりにコンビニ弁当を食べたが、かなりレベルが全体的に上がっているのだろうということが推測できた。
ところで、ローソンでは、ハットトリックキャンペーンと称して、この弁当を含む対象商品を異なる3つの店舗で購入したレシートを集めて応募すれば、景品がもらえるキャンペーンを実施中。富山県内は今、山ほどローソンがあるので、異なる3店舗で集めるのは全く苦にならない。応募して抽選でもらえるものと、レシートを集めればもれなくもらえる下敷きやクリアファイルとがあり、目標としてはその両方を集めるつもり。
カターレ富山はあまり客も入らなくて、正直、熱心な固定客だけに支えられているチームだけど、こんな風にメジャーな場所で取り上げられるのは初めてじゃなかろうかと。このキャンペーンがうまく回って人気につながってくれれば、と妄想しているが、ローソンがカターレに肩入れしてくれた夏頃からもサポーターが増えているような兆しはないし、なかなか道は険しいかもしれない。
でも、何かの間違いでもいいので(笑)、集客につながってくれればと、サポーターの一人としては思う。
(私の10年日記)
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年