突然のニュース(12/19)
お昼にニュースを見ていたら、いきなりすごいニュースが。後から別のニュースで音声だけ聞いてみると、彼の国のアナウンサーの読み上げがすごいことになっていた。ニュースもこれ一色。
我々の生活にどんな影響があるかというのはなかなか分からない。全く影響がないかもしれないし、大いに関係があるかもしれない。もしかしたら、とんでもないことになるかもしれない。そればかりは今の状態でどうなるかというのはわからない。
ただ、いろいろと聞いていると、野田首相が昼の演説に出かけようとしていたのを問題視する人もいるとか。揚げ足取りがひどすぎる。韓国の李大統領だって分からなかったんだから、日本で分かるわけがない。そんなことで。
でも、後でラジオで聞いてなるほどと思ったが、実際にニュースのとおりなら、あの人が死んだ時には韓国の大統領と日本の首相は日本で会談をしていたわけで、それが特に李大統領にとってはメンツをつぶす結果になったと。韓国の情報収集能力が弱いと言うことが全世界に伝えられてしまったわけだということ。
いろいろと複雑な事情が絡みますが、何とか物事がいい方向に進んでいってほしいものです。
(私の10年日記)
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
我々の生活にどんな影響があるかというのはなかなか分からない。全く影響がないかもしれないし、大いに関係があるかもしれない。もしかしたら、とんでもないことになるかもしれない。そればかりは今の状態でどうなるかというのはわからない。
ただ、いろいろと聞いていると、野田首相が昼の演説に出かけようとしていたのを問題視する人もいるとか。揚げ足取りがひどすぎる。韓国の李大統領だって分からなかったんだから、日本で分かるわけがない。そんなことで。
でも、後でラジオで聞いてなるほどと思ったが、実際にニュースのとおりなら、あの人が死んだ時には韓国の大統領と日本の首相は日本で会談をしていたわけで、それが特に李大統領にとってはメンツをつぶす結果になったと。韓国の情報収集能力が弱いと言うことが全世界に伝えられてしまったわけだということ。
いろいろと複雑な事情が絡みますが、何とか物事がいい方向に進んでいってほしいものです。
(私の10年日記)
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年