佐々木監督も(1/11)
朝は雨が降っていて、ズボンがかなり濡れてしまった。色の薄いズボンだったので、雨で濡れたのがはっきり分かる。なので、しばらく席を立たずに乾くのを待った。
昨日、書くのを忘れていたが、なでしこジャパンの佐々木監督も世界の最優秀監督として表彰した。男子でいえば、グアルディオラだ。おそらく純粋に見れば、米国やドイツよりも力が劣るチームを率いて、その2つのチームに勝った(1つはPK勝ちだけど)ことは、大きな偉業だった。そこには、間違いなく監督の力がある。
あまり語られてはいないが、その指導力、戦術構成力も評価されていいのではないだろうか。
次はロンドン五輪。どんな采配を見せてくれるだろうか。今から楽しみである。そして、新しいメンバーが入ってくることはできるだろうか。そうでないと、チームが強くなっているとは言い難いと思う。ぜひ、また結果を残してほしい。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
昨日、書くのを忘れていたが、なでしこジャパンの佐々木監督も世界の最優秀監督として表彰した。男子でいえば、グアルディオラだ。おそらく純粋に見れば、米国やドイツよりも力が劣るチームを率いて、その2つのチームに勝った(1つはPK勝ちだけど)ことは、大きな偉業だった。そこには、間違いなく監督の力がある。
あまり語られてはいないが、その指導力、戦術構成力も評価されていいのではないだろうか。
次はロンドン五輪。どんな采配を見せてくれるだろうか。今から楽しみである。そして、新しいメンバーが入ってくることはできるだろうか。そうでないと、チームが強くなっているとは言い難いと思う。ぜひ、また結果を残してほしい。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
テーマ : ★☆女子サッカー☆★
ジャンル : スポーツ