シンディ・ローパーさん(3/18)
今日はほとんど家にいてネタもないので、このネタを。
先週、シンディ・ローパーさんが来日してコンサートを行い、いろいろなところで、彼女の行動が書かれた文章や番組を見た。
思えば、彼女の名前を久しぶりに耳にしたのが、昨年の東日本大震災の直後。TBSラジオ、「小島慶子キラキラ」の中で取り上げられていた。
番組では、震災を受けて多くの外国人が日本を離れたり、来日をキャンセルしたりした中で、彼女がほぼ予定どおりコンサートを行い、その場で募金も行っていたことが紹介されていた。
それで、彼女の行動に心を打たれたのだが、最近、自分が毎週見ているEテレの「アンジェラ・アキの song book in English」の放送の中で、彼女の曲「true colors」が取り上げられていた。
自分が高校生の頃の曲で、その頃はよく洋楽も聞いていたが、メロディーだけで歌詞は全く気にしていなかった。しかし、この番組ではよくその頃の有名な曲を取り上げてくれて、歌詞にどんな意味があったのかを教えてくれる。とてもいい番組だ。
さて、曲に戻ろう。アンジェラ・アキさんに言わせれば、この曲は最高のHug songだそうで、歌詞全体に人をハグしてくれるメッセージにあふれているんだそう。訳を載せている個人のブログにリンクを貼っておきますが、確かにそうですね。
そして、ついこの間、彼女が湯川れい子さんと一緒に、日本外国特派員協会で記者会見した模様の全文が載っているのをここで見つけた。
既にいろんなところで取り上げられているので、ご存じの人も多いだろうが、多くの人に目を通して欲しいと思う。なかなか、これだけのことをストレートに言ってくれる人はいない。
「お酒を飲んでね!福島の。とっても美味しいから!」って言ってくれて、自分にはあまり縁のない土地だけれど、とても嬉しかった。
会見の中では、自分も全然知らなかった「ハイスクールはダンステリア」問題も取り上げられていて、なかなか面白かった。この曲もHug Songに近い部分があるということを訳詞を見て知った。
そういえば、このLPレコード「She's so unusual」を持っていたんだよな。まだ実家にあるだろうか。久しぶりに聞きたいな。ただプレイヤーがないから、CDを買おうか、iTunesで買おうか。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
先週、シンディ・ローパーさんが来日してコンサートを行い、いろいろなところで、彼女の行動が書かれた文章や番組を見た。
思えば、彼女の名前を久しぶりに耳にしたのが、昨年の東日本大震災の直後。TBSラジオ、「小島慶子キラキラ」の中で取り上げられていた。
番組では、震災を受けて多くの外国人が日本を離れたり、来日をキャンセルしたりした中で、彼女がほぼ予定どおりコンサートを行い、その場で募金も行っていたことが紹介されていた。
それで、彼女の行動に心を打たれたのだが、最近、自分が毎週見ているEテレの「アンジェラ・アキの song book in English」の放送の中で、彼女の曲「true colors」が取り上げられていた。
自分が高校生の頃の曲で、その頃はよく洋楽も聞いていたが、メロディーだけで歌詞は全く気にしていなかった。しかし、この番組ではよくその頃の有名な曲を取り上げてくれて、歌詞にどんな意味があったのかを教えてくれる。とてもいい番組だ。
さて、曲に戻ろう。アンジェラ・アキさんに言わせれば、この曲は最高のHug songだそうで、歌詞全体に人をハグしてくれるメッセージにあふれているんだそう。訳を載せている個人のブログにリンクを貼っておきますが、確かにそうですね。
そして、ついこの間、彼女が湯川れい子さんと一緒に、日本外国特派員協会で記者会見した模様の全文が載っているのをここで見つけた。
既にいろんなところで取り上げられているので、ご存じの人も多いだろうが、多くの人に目を通して欲しいと思う。なかなか、これだけのことをストレートに言ってくれる人はいない。
「お酒を飲んでね!福島の。とっても美味しいから!」って言ってくれて、自分にはあまり縁のない土地だけれど、とても嬉しかった。
会見の中では、自分も全然知らなかった「ハイスクールはダンステリア」問題も取り上げられていて、なかなか面白かった。この曲もHug Songに近い部分があるということを訳詞を見て知った。
そういえば、このLPレコード「She's so unusual」を持っていたんだよな。まだ実家にあるだろうか。久しぶりに聞きたいな。ただプレイヤーがないから、CDを買おうか、iTunesで買おうか。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年