山代温泉(4/14)
明日、石川県の加賀市で行われるマラソン大会にエントリーしており、それに参加するため、昼前に家を出発して出かける。せっかくなので、温泉がいくつかあるなかで、山代温泉を予約している。
予定では大体2時間ほどで着く予定。高速道路に乗って向かう。途中、石川県の松任にある、パーキングエリアからも入れる「車遊館」という観光施設に立ち寄る。中は土産物屋さんや飲食店などが並ぶ。
以前はこういう施設が珍しかったので、かなり人でいっぱいだった記憶があるが、久しぶりに行ったところ、何だか閑散としていた。決して人がいないわけではないのだけれど、賑わっていないというか。なかなかこういう施設も時代の流れで難しくなってきてるんだろうな。そもそも、若者が車に乗らないというし。
さて、そこに立ち寄り、海辺に出て海を眺めてから、今日の宿泊地に向かう。道中、桜が満開で、とてもきれい。
山代温泉にはほどなく到着し、宿もちょっと高台にあったが、何とかたどり着いた。チェックインの後、明日のマラソンの受付を近くの文化会館で済ませて、旅館周辺を散策。
途中、ガイドマップに乗っていた温泉玉子プリンなどを食す。なかなかうまい。その後、総湯につかって、体を温めてから旅館に戻った。
旅館では、久しぶりに部屋食での夕食。時期が時期だったので、料金も比較的安く、料理もなかなか。風呂も入り、明日に備えます。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
予定では大体2時間ほどで着く予定。高速道路に乗って向かう。途中、石川県の松任にある、パーキングエリアからも入れる「車遊館」という観光施設に立ち寄る。中は土産物屋さんや飲食店などが並ぶ。
以前はこういう施設が珍しかったので、かなり人でいっぱいだった記憶があるが、久しぶりに行ったところ、何だか閑散としていた。決して人がいないわけではないのだけれど、賑わっていないというか。なかなかこういう施設も時代の流れで難しくなってきてるんだろうな。そもそも、若者が車に乗らないというし。
さて、そこに立ち寄り、海辺に出て海を眺めてから、今日の宿泊地に向かう。道中、桜が満開で、とてもきれい。
山代温泉にはほどなく到着し、宿もちょっと高台にあったが、何とかたどり着いた。チェックインの後、明日のマラソンの受付を近くの文化会館で済ませて、旅館周辺を散策。
途中、ガイドマップに乗っていた温泉玉子プリンなどを食す。なかなかうまい。その後、総湯につかって、体を温めてから旅館に戻った。
旅館では、久しぶりに部屋食での夕食。時期が時期だったので、料金も比較的安く、料理もなかなか。風呂も入り、明日に備えます。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年