捨て試合なんてない(9/13)
明日、カターレ富山は千葉戦。ここ3年、J2に定着してしまったが、それまでは唯一ずっと一部リーグにいた名門チームだ。今シーズンもここまで3位。かなり手強い。
だが、この千葉、後半戦に入って、カターレにとって残留のライバルである岐阜、鳥取、町田にいずれも勝ち点を献上(岐阜に引き分け、鳥取と町田には負け)しているチームでもある。そのために、今、カターレが最下位に落ちてしまっているというチームでもある。
ここは負けるわけにはいかない。試合もホーム。前半戦はアウェイで引き分けていることもあり、何とか最低でも引き分けに持ち込みたいところだ。
しかし、どうやら、ソ・ヨンドクは間に合わず、サブでの出場が濃厚。DFの要、福田も天皇杯で怪我をして間に合わないようだ。そして、平出が出場停止。大事な主力3名が出られない。
今日の、スポーツ新聞には、この試合を捨てて力の劣る草津、町田のアウェイ2連戦に注力し、千葉戦は捨て試合とせよ、みたいな話が載っていたようだ。
ある意味、正しいのかもしれないが、大事なホームの試合を捨て試合になんかするな。負けると上との勝ち点差が4になる可能性もある。主力選手が出られないなら、いる選手で何とか勝ち点を取りにいく作戦を取ればいい。
天皇杯の時も負けてもいい、と言う空気があった。それがあって、完敗。選手もそう思っていたようだ。そういう空気は伝わる。そもそも、最下位のチームに捨てていい試合なんてないだろう。千葉もメンバーを落としてくる可能性もある。
どっちにしても、明日は職場の人と見に行く。初めての人もいるので、何とか面白い試合を期待したい。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
だが、この千葉、後半戦に入って、カターレにとって残留のライバルである岐阜、鳥取、町田にいずれも勝ち点を献上(岐阜に引き分け、鳥取と町田には負け)しているチームでもある。そのために、今、カターレが最下位に落ちてしまっているというチームでもある。
ここは負けるわけにはいかない。試合もホーム。前半戦はアウェイで引き分けていることもあり、何とか最低でも引き分けに持ち込みたいところだ。
しかし、どうやら、ソ・ヨンドクは間に合わず、サブでの出場が濃厚。DFの要、福田も天皇杯で怪我をして間に合わないようだ。そして、平出が出場停止。大事な主力3名が出られない。
今日の、スポーツ新聞には、この試合を捨てて力の劣る草津、町田のアウェイ2連戦に注力し、千葉戦は捨て試合とせよ、みたいな話が載っていたようだ。
ある意味、正しいのかもしれないが、大事なホームの試合を捨て試合になんかするな。負けると上との勝ち点差が4になる可能性もある。主力選手が出られないなら、いる選手で何とか勝ち点を取りにいく作戦を取ればいい。
天皇杯の時も負けてもいい、と言う空気があった。それがあって、完敗。選手もそう思っていたようだ。そういう空気は伝わる。そもそも、最下位のチームに捨てていい試合なんてないだろう。千葉もメンバーを落としてくる可能性もある。
どっちにしても、明日は職場の人と見に行く。初めての人もいるので、何とか面白い試合を期待したい。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


