試練の2連戦、ビラ配り(9/29)
昨日の夕方には、監督、選手によって行われたカターレの試練の2連戦のビラ配り。今日は、サポーターによる協力も呼びかけられていたので、それに参加してきた。予定されていた時間は午後1時から1時間程度。スタッフの人とチームの社長も来ていた。サポーターは10人ほど。
自分が行った会場は入口がいくつかある大型スーパー。店の外でやるように、との指示があり、そのうちの入口の一つでビラを配った。そんなに頻繁に客が出入りするわけではない。それでも、中から出てくる人、外から入ろうとする人、それぞれにビラを配る。
カターレの試合、明日と来週ありますんで、チケットは半額なんで、と。
正直なところ、はっきりと関心を示してくれる人は少ないし、中には、受け取らない人もいる。一般の人はどの程度関心を持ってくれているのかは正直分からない。子ども連れの人を狙って配るが、そうばかりも言っておられず、いろんな人に配った。
ただ、ビラを配るだけだが、カターレの看板を背負うと責任を感じる。身が引き締まる。個人的にはひげを剃っていってよかったと。イメージを悪くしたくはなかったから。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
自分が行った会場は入口がいくつかある大型スーパー。店の外でやるように、との指示があり、そのうちの入口の一つでビラを配った。そんなに頻繁に客が出入りするわけではない。それでも、中から出てくる人、外から入ろうとする人、それぞれにビラを配る。
カターレの試合、明日と来週ありますんで、チケットは半額なんで、と。
正直なところ、はっきりと関心を示してくれる人は少ないし、中には、受け取らない人もいる。一般の人はどの程度関心を持ってくれているのかは正直分からない。子ども連れの人を狙って配るが、そうばかりも言っておられず、いろんな人に配った。
ただ、ビラを配るだけだが、カターレの看板を背負うと責任を感じる。身が引き締まる。個人的にはひげを剃っていってよかったと。イメージを悪くしたくはなかったから。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


