江南スタイル(10/5)
PSYの「江南(カンナム)スタイル」という曲が欧米で大人気と言うことが一般のニュースでも取り上げられるようになってきた。
PSY自体は、以前は猟奇的な歌手などと呼ばれ、その芸風はあまり変わっていないようだ。この曲が米国や英国でヒットしていることを韓国人はどう思っているのか、ちょっと気になるところ。
PSYがデビューしたのは、2001年頃。今と見た目もあまり変わらず、正直なところ、見た目がいいとはいえない。そして、歌詞の内容も真面目ではないものが多い。ふざけているというよりも、素直に女性に迫っていってふられる不細工な男というものが多い。
自分が好きな曲をいくつか貼っておきます。
「セ(鳥)」この「鳥」の意味は今ひとつ分かっていないところがありますが。
「クッ(終わり)」この曲は、PSYにしては真面目です。
「チャンピオン」メロディーはビバリーヒルズコップのサントラにあった「アクセルF」。
「ナグォン(楽園)」映画のサントラで内容があまりにもお馬鹿です。今、振り返ってみたら、女優さんはキム・サムスンの女優さんですね。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
PSY自体は、以前は猟奇的な歌手などと呼ばれ、その芸風はあまり変わっていないようだ。この曲が米国や英国でヒットしていることを韓国人はどう思っているのか、ちょっと気になるところ。
PSYがデビューしたのは、2001年頃。今と見た目もあまり変わらず、正直なところ、見た目がいいとはいえない。そして、歌詞の内容も真面目ではないものが多い。ふざけているというよりも、素直に女性に迫っていってふられる不細工な男というものが多い。
自分が好きな曲をいくつか貼っておきます。
「セ(鳥)」この「鳥」の意味は今ひとつ分かっていないところがありますが。
「クッ(終わり)」この曲は、PSYにしては真面目です。
「チャンピオン」メロディーはビバリーヒルズコップのサントラにあった「アクセルF」。
「ナグォン(楽園)」映画のサントラで内容があまりにもお馬鹿です。今、振り返ってみたら、女優さんはキム・サムスンの女優さんですね。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


