PC遠隔操作事件の話(10/15)
他人のPCを遠隔操作して、いろんなところに脅迫メールを送っていた犯人からの犯行声明がTBSに送られたというニュースが今日あった。で、それが、自分がよく聞いているラジオ番組「dig」の番組のメールアドレスに送られたことも明らかになった。
それが、ちょうど先週の水曜日に番組でこのテーマを扱ったまさに放送中。ニュースでは、同様のメールが、ある弁護士の方にも送られたということだったが、これも実はそのテーマの解説のために「dig」に出演された弁護士の落合洋司さん。落合さんにはその前に番組の前日に送られていたようだ。
まさに、そのラジオ番組が犯行声明の舞台になったわけで、思わぬ形に。くしくも、今週が聴取率調査週間というわけで、それに併せてニュースにしたんじゃないかという疑念も一部ではあったようだが、番組ではそうではないという釈明も。
とりあえず、今日は、ニュース的な扱いだったので、再度水曜日にテーマとして取り上げられるかは分からない。それにしても驚いた。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
それが、ちょうど先週の水曜日に番組でこのテーマを扱ったまさに放送中。ニュースでは、同様のメールが、ある弁護士の方にも送られたということだったが、これも実はそのテーマの解説のために「dig」に出演された弁護士の落合洋司さん。落合さんにはその前に番組の前日に送られていたようだ。
まさに、そのラジオ番組が犯行声明の舞台になったわけで、思わぬ形に。くしくも、今週が聴取率調査週間というわけで、それに併せてニュースにしたんじゃないかという疑念も一部ではあったようだが、番組ではそうではないという釈明も。
とりあえず、今日は、ニュース的な扱いだったので、再度水曜日にテーマとして取り上げられるかは分からない。それにしても驚いた。
(私の10年日記)
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


