仕事始めからの韓国ニュース(1/4)
今日は仕事始め。いつもよりは少し余裕を持って出勤。今日から一人育休から復帰する職員がいて、雰囲気も変わり、前よりも柔らかくなる。優秀な人だけど、周りの空気を柔らかくするのも得意な人だ。ありがたい。
さて、今日は金曜日なので、韓国ニュースを。
(政治)
韓国 安保理非常任理事国として始動
どんな役割を果たすでしょうか。
朴槿恵氏 安倍首相特使と会談
会談の内容は明らかになってないようですね。
「韓日議員連盟」の韓国議員団 8日に訪日
内容は関係ないですが、この服は何?
韓国高裁の決定 中国「歓迎」、日本「遺憾」
確かに政治犯には違いないし、政治犯は引き渡さなくてもいいというルールなのだが、そのルールの趣旨はそういう趣旨ではないのでは亡かろうか。
靖国神社放火の中国人 ソウル高裁が日本に引き渡さない決定
この犯人、結構男前だし、何でこんなに中国政府の支援を得られるんだ。おかしくないか。
李明博大統領 新年のあいさつ
5年ごとにこうなるとはいえ、何だか虚しい気がする。
(経済)
芸能界一の株長者 PSYかかえるヤン・ヒョンソクさんに
ヤン・ヒョンソクって、ソテジの人だったかな。
通信3社が無料メールアプリ開始 カカオトークに対抗
私もカトクやってますが、確かにあれは便利だけど、ちょっと怖いね。
地方税の減免措置が期限切れ 大晦日の国会で成立せず
米国でも「財政の崖」問題がありましたが、韓国でも期限切れの問題があったんですね。
(朝鮮半島)
韓国訪問の北韓住民 去年は「ゼロ」
南北関係も冷え切ってますね。
(国際)
安倍首相 「韓国は最も重要な隣国」
世界的に見ても考え方も近いはず。中国に比べても全然違う。
(社会)
裁判所 性犯罪者に初の「化学的去勢」命令
この間、「報道特集」でやっていたやつかなあ。
国防部 “芸能兵士”の実態調査へ
しかし、ピとキム・テヒの話題、産経のHPのトップにするほどの記事かなあ。
霊光原発5?6号機 運転を再開
どこの原発も問題は多い。
“仕事始め” ソウルは氷点下13.1度
2日が仕事始め。それにしても寒い。得意の体感温度は氷点下20度近いとか。
(文化・芸能)
「少女時代」の新曲 YouTube再生が1000万件超
youtubeの再生回数には懐疑的です。
(科学)
ソウルで氷点下16.4度 記録的な寒波
日本が寒いということは、その一日前にはソウルも寒いということ。
韓国の12月平均気温 観測以来2番目の低さ
日本も寒かったですが、韓国も寒かったようです。
韓国南部で大雪 学校の休校も
南部で大雪とはちょっと珍しいかな。
(スポーツ)
北韓の鄭大世選手 Kリーグ水原三星に移籍
水原ならACLにも出てきますね。
韓国サッカー 1部の名称は「Kリーグ・クラシック」
iPodみたいというか、ビールみたいというか、1部が亜流みたいというか。うーん、こんなネーミングでいいのか。
最後に韓国歌謡の紹介。新年1発目は私が好きなRoo'Raです。
ナルゲ イルン チョンサ(翼をなくした天使)
代表曲です。
3!4!
私が韓国にいた時に流行っていた曲。好きな曲です。
ピミルン オプソ(秘密はない)
これは「ナルゲイルンチョンサ」と同じ頃の曲ですね。
チョンサンユエ(天上有愛)
盗作騒動でリーダーのイ・サンミンが自殺未遂を起こした問題曲。
ヨニン(恋人)
これも私がいた頃の曲。キム・ジヒョンがこの時には抜けてますね。
最後は懐メロ的に今の歌手が昔の曲を歌ったものを。最後に「3!4!」が。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
さて、今日は金曜日なので、韓国ニュースを。
(政治)
韓国 安保理非常任理事国として始動
どんな役割を果たすでしょうか。
朴槿恵氏 安倍首相特使と会談
会談の内容は明らかになってないようですね。
「韓日議員連盟」の韓国議員団 8日に訪日
内容は関係ないですが、この服は何?
韓国高裁の決定 中国「歓迎」、日本「遺憾」
確かに政治犯には違いないし、政治犯は引き渡さなくてもいいというルールなのだが、そのルールの趣旨はそういう趣旨ではないのでは亡かろうか。
靖国神社放火の中国人 ソウル高裁が日本に引き渡さない決定
この犯人、結構男前だし、何でこんなに中国政府の支援を得られるんだ。おかしくないか。
李明博大統領 新年のあいさつ
5年ごとにこうなるとはいえ、何だか虚しい気がする。
(経済)
芸能界一の株長者 PSYかかえるヤン・ヒョンソクさんに
ヤン・ヒョンソクって、ソテジの人だったかな。
通信3社が無料メールアプリ開始 カカオトークに対抗
私もカトクやってますが、確かにあれは便利だけど、ちょっと怖いね。
地方税の減免措置が期限切れ 大晦日の国会で成立せず
米国でも「財政の崖」問題がありましたが、韓国でも期限切れの問題があったんですね。
(朝鮮半島)
韓国訪問の北韓住民 去年は「ゼロ」
南北関係も冷え切ってますね。
(国際)
安倍首相 「韓国は最も重要な隣国」
世界的に見ても考え方も近いはず。中国に比べても全然違う。
(社会)
裁判所 性犯罪者に初の「化学的去勢」命令
この間、「報道特集」でやっていたやつかなあ。
国防部 “芸能兵士”の実態調査へ
しかし、ピとキム・テヒの話題、産経のHPのトップにするほどの記事かなあ。
霊光原発5?6号機 運転を再開
どこの原発も問題は多い。
“仕事始め” ソウルは氷点下13.1度
2日が仕事始め。それにしても寒い。得意の体感温度は氷点下20度近いとか。
(文化・芸能)
「少女時代」の新曲 YouTube再生が1000万件超
youtubeの再生回数には懐疑的です。
(科学)
ソウルで氷点下16.4度 記録的な寒波
日本が寒いということは、その一日前にはソウルも寒いということ。
韓国の12月平均気温 観測以来2番目の低さ
日本も寒かったですが、韓国も寒かったようです。
韓国南部で大雪 学校の休校も
南部で大雪とはちょっと珍しいかな。
(スポーツ)
北韓の鄭大世選手 Kリーグ水原三星に移籍
水原ならACLにも出てきますね。
韓国サッカー 1部の名称は「Kリーグ・クラシック」
iPodみたいというか、ビールみたいというか、1部が亜流みたいというか。うーん、こんなネーミングでいいのか。
最後に韓国歌謡の紹介。新年1発目は私が好きなRoo'Raです。
ナルゲ イルン チョンサ(翼をなくした天使)
代表曲です。
3!4!
私が韓国にいた時に流行っていた曲。好きな曲です。
ピミルン オプソ(秘密はない)
これは「ナルゲイルンチョンサ」と同じ頃の曲ですね。
チョンサンユエ(天上有愛)
盗作騒動でリーダーのイ・サンミンが自殺未遂を起こした問題曲。
ヨニン(恋人)
これも私がいた頃の曲。キム・ジヒョンがこの時には抜けてますね。
最後は懐メロ的に今の歌手が昔の曲を歌ったものを。最後に「3!4!」が。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


