空気は読むな、カターレ富山(3/7)
開幕戦、アウェイの難しい試合を制したカターレ富山、
10日はまたアウェイでの水戸戦を迎える。
雪国だから、開幕2試合がアウェイになるのは仕方がない。
それでも、開幕戦を見る限り、そんなにハンデにはなっていないと思う。
さて、次の水戸戦。去年も同じタイミングで当たったが、スコア以上の
完敗だった。
今年は東日本大震災が起きて2年になる。
去年は、何となくそんな雰囲気に飲まれてしまったのではなかろうか。
もちろん、水戸の意気込みに負けたと言うことはいえるだろうけど、
今年も去年同様の意気込みで向かってくることは間違いない。
今年は相手を上回る気迫で向かっていって欲しい。空気を読む必要はない。
アウェイ2連勝と行こう。
今月は水戸戦の後、ホームで愛媛、アウェイで長崎、ホームで京都、
アウェイで熊本と続く。
気になるのが、アウェイの長崎戦。長崎はこの試合でJ2初勝利を目指してくる
可能性が高いと思っている。ここも空気など読まずに、勝てばいい。
とにかく、来月は厳しい対戦相手が続くので、今月は空気など読まずに、
目の前の勝利を目指そう。今年のサッカーは悪くないぞ。
家に帰ったら、これが届いていた。今年のファーストゴールを決めた國吉!

(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
10日はまたアウェイでの水戸戦を迎える。
雪国だから、開幕2試合がアウェイになるのは仕方がない。
それでも、開幕戦を見る限り、そんなにハンデにはなっていないと思う。
さて、次の水戸戦。去年も同じタイミングで当たったが、スコア以上の
完敗だった。
今年は東日本大震災が起きて2年になる。
去年は、何となくそんな雰囲気に飲まれてしまったのではなかろうか。
もちろん、水戸の意気込みに負けたと言うことはいえるだろうけど、
今年も去年同様の意気込みで向かってくることは間違いない。
今年は相手を上回る気迫で向かっていって欲しい。空気を読む必要はない。
アウェイ2連勝と行こう。
今月は水戸戦の後、ホームで愛媛、アウェイで長崎、ホームで京都、
アウェイで熊本と続く。
気になるのが、アウェイの長崎戦。長崎はこの試合でJ2初勝利を目指してくる
可能性が高いと思っている。ここも空気など読まずに、勝てばいい。
とにかく、来月は厳しい対戦相手が続くので、今月は空気など読まずに、
目の前の勝利を目指そう。今年のサッカーは悪くないぞ。
家に帰ったら、これが届いていた。今年のファーストゴールを決めた國吉!

(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


