3月17日はホーム開幕戦
日曜はいよいよホーム開幕戦。
ここまでのアウェイ2戦を1勝1敗で乗り切ってきた。
カターレは、これまでシーズンの2試合目は全て負けだそうで、
今年もそのジンクスを覆すことはできなかったが、それでも、1戦目に勝ったことで
過去最高の勝ち点にはなっている。
相手の愛媛は1勝1分で負けなしと調子はよさそう。
前節の試合をちらっと見たが、かなり攻撃がうまく行っているように見えた。
要注意だ。
いろいろとニュースも流れているが、最近のものはこんな感じ。
「富山シティエフエム」および「エフエムとなみ」にてJ2第31節までの全ホームゲーム生中継のお知らせ
今年も中継してくれるのはありがたい。
第3節 愛媛FC戦 イベント情報
開幕戦だけあって、いろいろあります。
[3/17(日)愛媛FC戦]臨時直行バスならびに定額タクシーのご案内
開幕戦はバスがいつもの半額。
2013カターレ富山ホームゲーム「市町村サンクスデー」開催日決定のお知らせ
今日はこれに注目
今年は初めて、舟橋村の日があるようだ。
下の表を見ると分かるように市町村サンクスデーの成績は概して悪い。
ホームの成績に比べても悪いように感じる。
(3/15追記)ホームの成績 2009年6-6-13(勝、分、負の順、以下同じ)
2010年5-2-11 2011年6-2-11 2012年5-6-10(追記ここまで)
しかし、この中で、唯一、5割の勝率の射水市の日。
なぜかいろんな奇跡が起きる。
(3/15追記)負けた時はその相手が昇格をつかみ、勝てばそこから成績を持ち直し。
しかもここ2年間は射水市の日しか勝っていない。(追記ここまで)
今年は相手が長崎ということで、3勝目を期待したい。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
ここまでのアウェイ2戦を1勝1敗で乗り切ってきた。
カターレは、これまでシーズンの2試合目は全て負けだそうで、
今年もそのジンクスを覆すことはできなかったが、それでも、1戦目に勝ったことで
過去最高の勝ち点にはなっている。
相手の愛媛は1勝1分で負けなしと調子はよさそう。
前節の試合をちらっと見たが、かなり攻撃がうまく行っているように見えた。
要注意だ。
いろいろとニュースも流れているが、最近のものはこんな感じ。
「富山シティエフエム」および「エフエムとなみ」にてJ2第31節までの全ホームゲーム生中継のお知らせ
今年も中継してくれるのはありがたい。
第3節 愛媛FC戦 イベント情報
開幕戦だけあって、いろいろあります。
[3/17(日)愛媛FC戦]臨時直行バスならびに定額タクシーのご案内
開幕戦はバスがいつもの半額。
2013カターレ富山ホームゲーム「市町村サンクスデー」開催日決定のお知らせ
今日はこれに注目
今年は初めて、舟橋村の日があるようだ。
下の表を見ると分かるように市町村サンクスデーの成績は概して悪い。
ホームの成績に比べても悪いように感じる。
(3/15追記)ホームの成績 2009年6-6-13(勝、分、負の順、以下同じ)
2010年5-2-11 2011年6-2-11 2012年5-6-10(追記ここまで)
しかし、この中で、唯一、5割の勝率の射水市の日。
なぜかいろんな奇跡が起きる。
(3/15追記)負けた時はその相手が昇格をつかみ、勝てばそこから成績を持ち直し。
しかもここ2年間は射水市の日しか勝っていない。(追記ここまで)
今年は相手が長崎ということで、3勝目を期待したい。
市町村 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 戦績 |
富山市 | ×愛媛 | - | ×草津 | ×東京V | 3/17 愛媛FC | 0-0-3 |
高岡市 | △福岡 | ○鳥栖 | ×札幌 | ×熊本 | 8/25 山形 | 1-1-2 |
魚津市 | ×東京V | ○横浜FC | ×横浜FC | △京都 | 10/27 水戸 | 1-1-2 |
氷見市 | ||||||
滑川市 | ×岡山 | ×甲府 | ×栃木 | △京都 | 8/4 札幌 | 0-1-3 |
黒部市 | ○横浜FC | ×熊本 | ×湘南 | ×栃木 | 6/29 岡山 | 1-0-3 |
砺波市 | 9/15 北九州 | |||||
小矢部市 | ×岡山 | △岡山 | 8/4 札幌 | 0-1-1 | ||
南砺市 | ×千葉 | ×千葉 | △横浜FC | 10/6 熊本 | 0-1-2 | |
射水市 | ×仙台 | ×福岡 | ○水戸 | ○愛媛 | 7/20 長崎 | 2-0-2 |
舟橋村 | 4/14 神戸 | |||||
上市町 | ×東京V | 0-0-1 | ||||
立山町 | ||||||
入善町 | ||||||
朝日町 | ×東京V | ×福岡 | 6/8 群馬 | 0-0-2 | ||
合計 | 1-1-4 | 2-0-5 | 1-0-8 | 1-4-4 | 5-5-21 |
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


