踏んでしまったかなあ(4/3)
先日、facebookからと思われるデザインのメールが来ていた。
全て英語だったが、そのテーマも身に覚えのあるものだったので、韓国の友人からかなと思い、リンク先をクリックしてしまった。その後、すぐにメールが。
入金したか、出金したかとかいう話で、完全に迷惑メールの類。
その後、2日間ほどそのメールが続いた。
今はもうプロバイダが迷惑メールの扱いにしているのか、来ていないのか分からないが、来ている気配はない。
しかし、そのことよりも、何だか個人情報がfacebookから漏れているような気がして、それが嫌だなあ。うーん。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
全て英語だったが、そのテーマも身に覚えのあるものだったので、韓国の友人からかなと思い、リンク先をクリックしてしまった。その後、すぐにメールが。
入金したか、出金したかとかいう話で、完全に迷惑メールの類。
その後、2日間ほどそのメールが続いた。
今はもうプロバイダが迷惑メールの扱いにしているのか、来ていないのか分からないが、来ている気配はない。
しかし、そのことよりも、何だか個人情報がfacebookから漏れているような気がして、それが嫌だなあ。うーん。
(私の10年日記)
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


